※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことちん★
妊活

卵胞チェックのタイミングや禁欲についてアドバイスをお願いします。生理周期や排卵検査薬の使用時期も教えてください。

いつもお世話になってます。
D7の先週金曜日、卵管造影検査をしました。狭いですが通ってますとの事で特に大きな問題は無さそうでした。
(ちなみにこの時卵胞チェックはしなかったです)

タイミング指導はまだ受けておらず、次はフーナーテストなんですが、どのタイミングで卵胞チェックに行けばいいのかわかりません!
一応3日の禁欲を…っと言われてるのですが、ゴールデン期間に禁欲かぁ…っと心の中で思ってたり(^o^;)

生理周期28日~31日で普段D14~D17に排卵があり、明日はD11です。
この時期に見てもらうのもありですか?
みなさん排卵検査薬が陽性になってから見てもらいに行ったりするのでしょうか?
あと…やっぱり禁欲してフーナーテストを受けるべきなのか…悩んでます。(クリニックが日曜、祝日とお休みなのでそこで排卵日が来たら禁欲したのに勿体ないって事になりそぅかな…っと)

質問が多くなってしまいましたが、何かアドバイス頂けたらと思います。

コメント

のぶなな

私の場合D9で卵管造影をして、次はフーナーをしたいと言ったので指導があり、その週期のD16で卵胞チェックとフーナーをしました。
とりあえず排卵日を逃すのはもったいないので自分のいいと思うタイミングで仲良ししたほうがいいです。それでD14辺りで卵胞チェックしてもらうとかはどうでしょう。ちなみにフーナーの時期に禁欲を忘れてて1日置きにしてましたが、大丈夫でした。
しかもその週期に妊娠できましたので、卵管造影してよかったって思いました(^^)

ことちん★

まずはご懐妊おめでとうございます♡
卵管造影の後の妊娠…まさに今、私もゴールデン期間なので励みになりました!!
1日置きのタイミングでフーナーテストしたんですね♪
やっぱり禁欲するの勿体ないですしタイミングとれる時にとってみる事にします!!
卵胞チェックのアドバイスもありがとうございます!!
D14に排卵日しちゃったね!って言われたら切ないので…D13位に卵胞チェック行ってみたいと思います♪
アドバイスありがとうございました(*^^*)