

yms
ベビーベッド買うよりはレンタルのほうがよさそう。。!
ベッドじゃなくて敷き布団なら、お母さんと一緒に寝る、というのもいいと思うので無理して赤ちゃん用を買う必要もないかな?と思いますー!
ただこれから夏で、赤ちゃんの代謝は凄いからもしかしたら汗で布団蒸れるかも(°_°)そんなとき赤ちゃん用の布団なら小さいから簡単に干せて楽って利点はあります!♡
ちなみにうちの子は1歳になりましたが、寝返りを打てるようになったあたりから、子供用の布団では寝ずに、私の横まで転がってきて大人用の布団で一緒に寝てます笑

煌mama٭¨̮
完母だったこともあって一緒の布団でした\✡/
いとこからベビー布団貰ったのでのでお昼寝用とかで使ってます!

ぽえもん
子供布団小さくて寝返りしない時期なら大丈夫ですが、だんだん寝相がすさまじくなるのでw
大人布団で大丈夫ですよ〜(′ᴗ‵)
ベビーベッドもあんまり使わず終わりました•́ε•̀
背中スイッチあって抱っこちゃんでしたので♩。*

shio-aka-kao
回答にならないですが、私もベビーベッドどうするか悩んでます。見つけたレンタルサイトでは、1年間のレンタル料金も購入費用も一緒ぐらいでしたのでまたなおさらです。。
ただ、布団は親から[保育園のお昼寝の際にも使うから]とアドバイスもらい、購入予定です

mi♡
レンタルで出てるものはメーカーの物が多く、レンタル料も結構するので購入しました!!
安いベビーベッドなら1万円で買えますし、ベビー布団も1万円前後で買えるものもあり、レンタルとあまり値段が変わらなくなるかなあと。
二人目の時にも使うことを考えたら購入したほうが安そうなので、購入しました♡

ちい♪♪
ベビーベッドを置くスペースがなく、欲しいなーと思いつつ、レンタルもしませんでしたが、ずっと添い寝で添い乳もしやすく、ベッドがなくて困ることはありませんでした。
友人もベッドは用意したものの、添い寝のが楽だったようで、オムツ替えの台にしかならなかったそうです笑

◡̈❁
一緒に寝るようになると、その後一人で寝なくなるとかいう話を聞いたので、ベッドをどうしようか検討中だったんですよね。
確かに夏場は別な方がバシャバシャ洗えそうですね!(´◡`๑)

◡̈❁
完母だと、ベッドは不便ということですか?わたしもできるだけ完母にしようと思ってるんですが…

◡̈❁
寝返りし出すとあまり使えないんですね!
ほこりとか気になるなら高さのあるベッドがあった方がいいとの声もあったり…

◡̈❁
一般的なベビーベットって意外と安いですもんね。普段は利用しないリサイクルショップを見てみたら2900円とかでとってもきれいなのが売っていたりして気になってます。
お布団、そんな使い道が!
そした、小さめのお布団の方がいいのかな?それ、いただきます!(′ᴗ‵)

◡̈❁
たしかに、2人目と考えるとあってもよさそうな気もしますね…
悩むなぁ…

◡̈❁
夫婦の寝室がセミダブルのベッドだけなので、子供の寝床がなくてどうしようか迷ってますw
はじめだけ布団を敷いて一緒に寝て、少し大きくなったらベッドに寝る…とか可能なのか…

煌mama٭¨̮
そうですね…
私の場合添い乳は子どもが嫌がりしなかったのですが飲ませて寝せるのにすぐ隣に寝てたので楽でした\✡/卒乳後の夜泣きも隣に寝てるので腕枕などで対応出来て楽ですよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

ちい♪♪
シングルを1つ買うのはどうでしょうか?
うちは元々シングル2つで、娘が寝返りしないうちは良かったんですが、だんだん大きくなって狭くなってきたのでダブルを購入しました☆
セミダブルが1つあるのでしたら子供と寝るのには丁度いいかな?と思います☆
コメント