※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
妊活

人工授精後の判定日について、何日後に病院で判定を受けるのか、どのような検査が行われるのか教えてください。


人工授精の判定日についての質問です。

判定日と、おっしゃってる方をお見かけするのですが、人工授精何日後かに病院に行って先生に判定をしてもらうのでしょうか??どんな事をするのでしょうか??宜しければ教えて下さい。

コメント

なにぬねの

人工授精のあと二週間で生理が来れば、残念ながらですが、生理がなく高温期が続けば妊娠の可能性が高いので病院へだとは思います。主治医とスケジュール確認するのが一番です。

柊

病院によるのかなぁと思います。
私は2つの病院に通いましたが、どちらの病院でも○○日に判定日だから来てねーみたいな事は言われた事ないです。陽性反応出たら来てね、もしくはダメだったら排卵前に来てねって感じでした。

うめ

判定日が確実にあるのは体外授精です。血液検査でhcgの値を確認します。
人工授精は生理が来なければ、検査薬してみてね〜ってことを、判定日って言ってるのかと…

♡シンデレラ♡娘が好き

判定日とは言われなかったですけど、生理予定日から2週間こなかったら来てねと言われ行ったらいつもの内診?をして赤ちゃんいるねーと言われました❀(*´▽`*)❀