※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきちん
妊娠・出産

初産婦の予定日より遅れることは一般的。産休のタイミングは個人差あり。

初産婦の場合、予定日より遅れて生まれてくる方が多いですか?現在7ヶ月の初産婦です。いつから産休に入るか悩んでいます。人それぞれだと思うのですが、予定日より早い方が多いのか、遅い方が多いのか気になりました。ご経験からでよいので教えていただければうれしいです!

コメント

まゆ⁂

私は10日遅れで生まれました!

  • あきちん

    あきちん

    10日遅れだとソワソワしますね!促進剤とかしたんですか?

    • 7月4日
  • まゆ⁂

    まゆ⁂

    入院日の前日に陣痛がきたので、促進剤とかなしで生みました(^^)

    • 7月4日
  • あきちん

    あきちん

    そうなんですね!おなかの中が心地よかったんですね~!

    • 7月5日
りょー

私は予定日の2日前に出産しました( ^ω^ )

  • あきちん

    あきちん

    2日前だと心の準備もできてていい感じですね(^o^)

    • 7月4日
💗たそちゃん💗

初産で37w4dで産まれました!
急だったのでビックリでした(*_*)

  • あきちん

    あきちん

    早めだったんですね!急に陣痛来たらびっくりですよね。全然準備できてないので急がなければ!

    • 7月4日
あはらやまな

9日遅れで息子は生まれました^ ^

  • あきちん

    あきちん

    うちの母も遅れぎみだったので、ウォーキングとか階段登り降りとかしたと言ってました。やっぱり効果あるのかな?

    • 7月4日
  • あはらやまな

    あはらやまな

    息子は3月産まれだったのですが、
    先生からは無理に運動しなくてもよく、むしろ外出てママが花粉症ひどくなる方が出産によくないと言われ、
    出産予定日まではほぼ運動してませんでした💦
    でも予定日超えてからは不安になり、毎日5-10キロ歩きましたが、全く効果なく、最終的に促進剤で産まれました(*´-`)

    • 7月4日
  • あきちん

    あきちん

    そうなんですね、わたしも秋の花粉症があるので怖いです(;_;)しかも臨月は暑い時期なので熱中症になってもなぁという気も。
    毎日5-10キロのウォーキングすごいですね!やっぱり最終は促進剤なんですね。

    • 7月4日
み

わたしは8日早かったです!

  • あきちん

    あきちん

    1週間くらい早いと、これって陣痛?って不安になりそうです(笑)移動手段とかも考えとかないとですよね。

    • 7月4日
三児ママ

私予定日より一週間遅れで産まれました😂陣痛から4時間半で安産でしたよ\(^o^)/

  • あきちん

    あきちん

    陣痛から4時間半なんて、とってもいい子ですね(^o^)1週間遅れということですが、大きめではなかったのですか?

    • 7月4日
  • 三児ママ

    三児ママ

    診察では3000グラムぴったりくらいかなって言われてたんですが産まれたら3208グラムでした\(^o^)/

    • 7月4日
  • あきちん

    あきちん

    そうなんですね!体重管理とかしっかりされたのでしょうね✨生まれる大体の体重まで教えてくれるのですね!

    • 7月5日
よーぽん

私は予定日当日でしたが、周りの友人は10日〜2週間ほど早く産まれた子が多いです!

  • あきちん

    あきちん

    予定日当日!すごい!早く生まれた方が多いとのこと、情報ありがとうございます♪

    • 7月4日
あきちん

結構予定日より前に生まれてる方が多いのですね!職場の方にはじめての出産は予定日より遅れるよ~と言われたのですが、そういうわけでもなさそうですね💦

deleted user

予定日に破水、翌日に出産でしたっ\(^o^)/

  • あきちん

    あきちん

    すごいバッチリなタイミングですね!旦那さんや家族も予定しやすいですね。

    • 7月4日
ぽん

わたしは13日早く生まれました(*^^*)

  • あきちん

    あきちん

    やっぱり臨月入るとあまり出歩かない方が良さそうですね💦あんまり遅くまで働かない方がいいのかなぁ。

    • 7月4日
ririchanman

私も産休に入る日程迷いました!!
34週から休めるので、私は34週の週末まで働くと上司に言いましたが、ママリで質問すると、結構きっちり休む方、有給とくっつけて早めに休む方が多かったです(^^)!
ちなみに私は切迫早産で入院することになり、32週からそのまま産休に入ることになりました。。

  • あきちん

    あきちん

    そうなんですね、切迫早産たいへんですね💦うちの職場は産前8週前から産休に入れるのですが、長く働きたい気持ちと、暑い時期になるので体調が心配なのと両方で、どうしようか迷っています(*_*)

    • 7月4日
  • ririchanman

    ririchanman

    お気持ちすごーく分かります。
    私も小さい会社で代わりがいるような部署ではないので、ギリギリまでと思っていましたが、もう体も重いし通勤もしんどいし、無理して結局こうなったので、休めるなら休むのがいいですよ(^^)♡
    私はもうしんどいから32週から休もうかな〜と思ってたら、32週で入院なったので丁度よかったです。

    • 7月4日
  • あきちん

    あきちん

    そうなんですね、どこの会社もお休みするのは気使いますよね💦
    わたしもここ数週でおなかが急激に大きくなってきて、端から見ても妊婦とわかるようになってきました。腰もいたいし…。もっとおなか出てきたら動きにくくなるんやろなぁとか思うと早めに休んだ方が良さそうですよね。
    切迫早産はたいへんですが、ゆっくりお休みできてよかったです!

    • 7月4日
パプリカ

初産は遅れると言われてのんびりしてたら、予定日より5日早く産まれました。

  • あきちん

    あきちん

    そうですよね、わたしも遅れるよ~と言われたのですが、結構早く生まれてる方が多い気がして気になりました。早めと思って準備した方が良さそうですね!

    • 7月4日
はるまま

私は37w1dで産まれました!

  • あきちん

    あきちん

    そうなんですね!やっぱり急なことも見越して、十分余裕もった方が良さそうですね!逆子だと帝王切開になるかもですし。

    • 7月4日
あはらやまな

そうですね😅
促進剤3日目にしてやっと生まれてくれたので、そうとう生まれたくなかったんだと思います。

確かな情報か分かりませんが、実母の出産に似ると聞いたことがあります^ ^
私自身も8日遅れでした💦

  • あきちん

    あきちん

    促進剤ってすぐに効くものじゃないのですね💦おなかの中がよっぽど心地よかったのかな?(*´ω`*)
    実母の出産に似るっていうのもありそうですね。母に詳しく聞いてみます!

    • 7月4日
あきちん

みなさま、たくさんご回答ありがとうございます!
最近体調が優れなくってお返事が遅れてすみませんでした。
ほんと人それぞれみたいですね💦
今のところ逆子らしくて、帝王切開の可能性も出てきました…。次の検診でなおってたらいいなぁ✨
暑い時期にかぶるので、ちょっと早めに産休に入ろうかなぁと思ってます。仕事への後ろめたさは多少ありますが、無理はよくなさそうなので(笑)