
妊娠糖尿病検査について質問です。今妊娠28週の初産、44歳です。先月妊…
妊娠糖尿病検査について質問です。
今妊娠28週の初産、44歳です。
先月妊娠糖尿病の検査ブドウ糖50グラムでひっかかり、再検査となりましたが、結果ギリギリではありましたが大丈夫で妊娠糖尿病ではないと診断されました。
ギリギリではあるし、血圧も怖いので高齢でもあるので食事内容など今もやれる範囲ではありますが気をつけてる所です。
赤ちゃんが中期頃から1から2週ほど大きい状態が続いていて、26週でついに基準値を少しこえてしまいました。
先生が言うには、妊娠糖尿病ではなかったし羊水量も基準値範囲だしこの子の個性かな?って言われてましたが、今日28週の検診で同じ状態が続いていて、恐らく個性だとは思うけど一応また妊娠糖尿病の検査しましょうってなり‥
尿糖も出たことがなく、血圧も基準値、羊水量も基準値、体重も3キロ増からしばらくキープをしています。
子供が少し大きいという理由で、再度妊娠糖尿病検査75グラム2回目をやった事ある方いらっしゃいますか?
子供に影響が出ると怖いので、やった方が安全なのはわかってますが正直こんなに検査するものなのかなと不安で。。
確定が出て1ヶ月たたずにまた検査とかあるものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私が妊娠糖尿病です!
尿糖でたことないし
血圧正常
体重6ヶ月で全く増えてません。
それでも引っかかりました。
血糖値はたまたま引っかからない場合もあります。
とりあえずやるだけやって
大丈夫なら大きめなんだって安心材料にもなるので
やるだけやったらいいと思います🙌🏻
やっぱり年齢は妊娠糖尿病に
なりやすい一つの原因と言われました😥

はじめてのママリ🔰
看護師です。
個性で大きい赤ちゃんはいいのですが、妊娠糖尿病で大きい赤ちゃんは出生後に低血糖になりやすく、産後に医療者が気をつけるポイントが変わりますのできちんと検査されるのではないでしょうか?
特に再検査のタイミングがおかしいとは思わないです😊
-
はじめてのママリ🔰
普通にあることなんですね!
そこまでやらない産婦人科もあるとまわりに聞いたりしてたので、もはや妊娠糖尿病の検査自体やったこと無い人もいたので、ちゃんと調べてくれる先生なんだなと思ってきました。
びびりなので何でもこわくなってしまい、母親なのにしっかりしろ!ってなります。
ありがとうございました!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
全然あり得ると思いますよ!
やはり年齢的にも念には念を、というか検査して何も無ければ安心ですし、安心を得られるなら私ならやります。
2人目が43歳での出産になりましたが、同じように念の為という理由で検査する事になりましたが私は納得でしたよ。
先生もこれまで沢山の妊婦さんを見てこられて経験から言ってくれてると思うし、素直に従った方が良いかなと!
-
はじめてのママリ🔰
性格的にすぐえっ!大丈夫!?って不安になってしまい、心気症なので余計に不安が大きくなってしまいなかなかプラスに考えれなくて、質問させていただいた次第です。
検査をやるやらないということではなくて、75グラムを連続でやると聞いたことが私はなかったので、そういう事もあるのかな?と思い質問いたしました。
なので、そのパターンもある事がわかり安心しました!
説明が下手で申し訳ありません‥- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やはり高齢はどこでまたどうなるかわからない原因のひとつですね!
覚悟は前々からしてて、まわりにもやりすぎ?くらいな糖分塩分を気にしてて、でもまた検査がとなるとやはり年齢問題が大きいのかなぁと。
心気症で病気に過度に敏感になってしまって不安になってしまいました。
ありがとうございました!