
旦那の借金返済が家計を圧迫し、赤字に。自分も働きたいが登録会に参加が難しい。旦那に支援を求めたい。
旦那のお給料で本来ならやっていけそうです。
少しだけど貯金もできそう。
だけど、旦那の身勝手な借金返済など旦那の支払いが家計を圧迫しており、赤字になっています。
旦那はバイトもやり始めたけど、そのお給料は旦那のお小遣いにプラスされます。
私的には借金返済に回してよ!
それか、家計費からのおこづかいを少なくするか、ストップして、バイト代でお小遣いに当ててくれたら、家計は少しでも楽になります。
こんなこんなで、私も旦那の休みの日に単発で働いて少しでも貯金したいし、子供と楽しい生活を送りたいとネットで単発仕事を探し始めました。
でも、いざ登録会へと案内が来ても平日開催のものばかりで(/。\)
当たり前だけど、子連れ参加は無理だし‥‥
数時間、子供を預けるのも事前に登録手続きやら料金が高かったりで‥‥
働きたいのに、働く前の登録会にすら挑みにくい現状。
でも、何らかの方法を探って進まなきゃ‥‥(ノ_<。)
ため息ばかり。
旦那、私のこの悩み、どうして耳を傾けてくれない?
もう少し、家族がいるということ、子供がいるということ、お金への危機感もってー。
すみません。
私の悩みは努力が足りない、甘い悩みなのかもしれません。
ちょっとモヤモヤが続いていたので吐き出させていただきました。
- *月子*
コメント

りんりん
まりさんが働きに出て頑張るのではなく、やはり、しっかり旦那さんと話し合って、お金のことを決めて行くべきです‼️
何のためのバイト⁉️自分の作った借金なら、自分で返せ‼️ですよ😵
*月子*
お返事ありがとうございます。
本当におっしゃる通りなんですよね😣
何度かこのような大事な話しはしているのですが、うちの旦那には通じないんです。
価値観が違うのだと思います。
なので、ゆくゆくは私もフルタイムで働いて子供と自分の将来の為に貯蓄をしっかりしたいのと、気持ちの上では精神的経済的な自立をするぞ‼って思ってます。
というか、この旦那だったら、強い自立心をもたないとなって色々悩まされた結果、思いました。
すみません💦話が反れてしまい‥‥旦那のことを考えていたらイライラが(笑)