
コメント

ふう
検診の時はつなぎを着せて行ってました。
肌着の上から薄い生地のつなぎを着せてあげたらどうですか?(^ω^)

m-t
私の住んでるところで受付をしたら、すぐに裸になって身長体重など計り、そのまま先生のチェックでしたよ!
なので脱がせやすい服がいいと思います👕
-
はむちゃん
お返事ありがとうございます!
すぐチェックするなら早く脱げるものがいいですね!- 7月3日

たかこ⭐️
家では肌着一枚ですが
外出する時はその上に半袖ロンパース着させています
3〜4ヶ月検診も肌着と半袖ロンパースで行きました。
-
はむちゃん
お返事ありがとうございます!
ベビーカーに乗せて30分ほど歩くのですが、服を2枚着させたら暑いかと考えていたのですが、大丈夫でしょうか、、
質問ばかりすみません(^_^;)- 7月3日
-
たかこ⭐️
肌着は汗を吸ってくれるから着させたほうがいいって聞いたので着さてたんですが…
ネット見てみたらそれは昔の考えって書いてある記事をみました。
私も分からなくなりました
すみません💦お役に立てなくて- 7月3日

たかこ⭐️
汗を吸わせる服だったら1枚でもいいのかもしれないです
はむちゃん
ありがとうございます!
下に肌着をやはり、着せた方がいいのですね!
ふう
汗を吸収してもらうために肌着は着せるようにしてます^ - ^