
コメント

ゆゆこ♪
それは無謀です!
赤ちゃんのことを考えてあげてください!

かな♡
1ヶ月過ぎたら帰れますよ✨
-
のこのこ
一ヶ月過ぎたら可能なんですね。
回答ありがとうございました!- 7月3日
-
かな♡
1ヶ月検診までは
お母さんは身体を休めて赤ちゃんと一緒にいる事です😊
1ヶ月検診が終わって外出がOKになったら帰ってもいいと思います!- 7月3日
-
のこのこ
詳しく教えていただきありがとうございました😊
赤ちゃんにベストな状態でいたいと思ってます。
ありがとうございました!- 7月3日

たま はな
産後1ヶ月は赤ちゃんもおかあさんも健診以外の外出禁止でした💦
-
のこのこ
外出禁止なんですね。
初めての出産で無知で申し訳ないです。
回答ありがとうございました!- 7月3日
-
たま はな
おかあさんの子宮口も徐々に閉じていくので、産後1ヶ月は入浴もダメなほどです💡
その間は身体もすごくしんどいし、動き回ると子宮脱になり兼ねないので、できるだけ横になってました💦
1ヶ月健診で内診があり、先生からOKが出たら、入浴も外出も大丈夫なので、それまでは我慢ですね💕- 7月3日
-
のこのこ
すみません💦たま はなさんへの返信が下に書いてあります!
ごめんなさい🙇- 7月3日
-
たま はな
身体もしんどいプラス寝不足になるので、私も想像してたよりも外出したくなくなりました😅
助産師さんがいうには、床上げをいかに何もせず過ごすかで、更年期の症状出る出ないに関わるみたいです💦
顔を見せに行きたいかもしれないですが、産後は急がずゆったり過ごされてください👶🏻💕- 7月3日
-
のこのこ
きっと私の想像よりはるかに大変なのだなと感じることが出来ました。
認識が甘かったと思います。
どう過ごすかで今後も大きく変わるんですね。
赤ちゃんと自分自身を大切にして過ごすように心掛けます!
ありがとうございました😊- 7月3日

あい
里帰り出産はされないのですね。
出産後すぐは避けた方が良いと思います。
せめて1ヶ月検診後をお勧めします。今から里帰り出産は難しいですかね?
-
のこのこ
今からは難しそうです。
名古屋でも環境は整っているので産むのはこちらで予定しています☆
産後も義両親も頼れますし、実母も来てくれるようなのですが帰る事は可能なのか知りたくて…
無知で申し訳ないです。
回答ありがとうございました!- 7月3日

ゆずれもん
産んでから実家に戻りたいと言うことですかね?
-
のこのこ
こちらでも十分に環境を整えてるので戻りたいという訳ではなかったのですが、戻る事も可能か知りたくて投稿しました💦
無知で申し訳ないです。
回答ありがとうございました!- 7月3日

のこのこ
詳しく教えていただき助かります。
産後一ヶ月の過ごし方でその後が変わるといいますもんね💦
こちらはどれだけしんどいか想像でしかなかったので、経験のある方からの助言はとても参考になりありがたいです😊
ありがとうございました!

さと&
いろんな菌をもらってしまいそうでまだ怖いですね。まだ昼夜問わず24時間頻回授乳ですし、ママにとってもお出かけは体力的に辛い時期かと思います。
私は1ヶ月検診で初めて外に出て、その辺りからベランダにちょっと出ることから始めました。体力が落ちていて外をお散歩するとすごく疲れたのを思い出します。お出かけも最初は慣れなくて大変でした。お出かけ先での授乳がうまくできるかとか、オムツを替える場所を調べたり。新幹線の場合泣いたらデッキにでたりするのも頻回授乳中だと大変そうですね。
-
のこのこ
本当に産後は大変なのですね。
認識が甘かったです。
詳しく教えていただきありがとうございました!
赤ちゃんと自分自身の身体のことを考えて無理なく過ごします☆
参考になりました😊- 7月3日

アロア
新生児の長距離移動はやめておいた方が良いと思いますが参考までに。。
新幹線は設備が整っているそうですが…
在来線はオムツ替え、授乳が出来ず途中下車するしか手立てがなくなります💦
愚図った時も大変です。電車で帰省されるのはお子さんの生活サイクルが見えてくる時期になってからでないとかなり神経使うと思います😅
先日片道2時間の電車移動を娘と2人きりでしました。泣いたら必死にあやす‼︎&最悪下車‼︎と覚悟を決めて行きました。
幸いご機嫌なタイミングにぶつかり問題なく行ってこれましたが、、精神的に私がぐったり💦子供もだいぶ疲れたと思います。
-
のこのこ
移動は極力しないようにします。
私自身が大変なのはまだしも子どもに負担は掛けるわけにはいきませんね。
アロアさんの経験談を聞くことが出来てとても参考になりました☆
わからない事だらけなので大変助かりました。
回答ありがとうございました😊- 7月3日
-
アロア
とんでもないです。
出産前はわからなくて当然です。
事前にちゃんと大丈夫か?の予測が出来て質問しているさくらママさんはしっかりした方で、立派なママになられると思いますよ😊
車移動なら電車ほど難しくないと思いますのでご主人と相談されてみてはどうでしょう?
妊娠後期も色々マイナートラブル出ると思いますが暑いですのでお身体大事にして下さいね。- 7月3日
-
のこのこ
ありがとうございます😊
立派なママになれるといいのですが💦
長距離は避けて、移動時はなるべく車を使うように夫とも話してみます!
親切に教えていただき本当にありがとうございました☺- 7月3日

ここみ
新幹線利用するってことは、だいぶ遠いんですかね?
私は里帰りしない予定でしたが、思っていたよりも出産が大変だったので急遽、帰ることに決めました
退院後、そのまま車で実家に帰るのに1時間くらいかかるが大丈夫かと医師に相談したらOKが出たので帰りました
担当医に相談されてみてはいかがでしょうか?
-
のこのこ
出産が大変だったのですね(>_<)
車だと7時間位の距離です。
名古屋でも環境は整っており幸いにも義両親の助けも借りる事ができるのでいざという時にも安心なのですが。
産後に帰省が可能なのか知りたくて投稿しました。
本当に無知でお恥ずかしいです。
極力移動は避けて赤ちゃんの事を一番に考えて過ごすようにします。
回答ありがとうございました😊- 7月4日
のこのこ
そうですよね。
回答ありがとうございました!