※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごみるく
家族・旦那

旦那の実家に帰りたくないと言ったら、私が我慢しろと言われました。2人…

旦那の実家に帰りたくないと言ったら、私が我慢しろと言われました。

2人目が産まれて約一年。私が里帰りしていた事もあり、まだ旦那の親族に会わせていません。
会わせるのは良いのですが、片道4時間もかかって大変だし、いつも私ばかりが気を遣って疲れてしまいます。

義母に一度もご飯を出してもらったことがないので、子ども達のご飯はどうなるのか?
せめて米だけ炊いてもらうようお願いしました。

私としては、義母がご飯を作らないのに
子供たち(自分たち)だけのご飯を作るのはちょっとどうなのか?※妹夫婦2家族も来る

そんなんだったら、ホテルに泊まりたいと思うのですが、
旦那は実家に泊まりたがります。

ちなみに、私の実家では毎回私の母が旦那のご飯を作るし、いつもおもてなしをしています。

私の里帰り中、旦那だけ実家に帰った時があったのですが、その際みんなで外食をしたそうです。
なぜ私がいない時にご飯を食べに行くのか、結婚してから1度もご飯にも誘われず、ご飯も出してもらえなかったのに…
悪気は無いんでしょうけど、全然大切にされていない気がして、すごくモヤっとします。

コメント

はじめてのママリ🔰

泊まるのにご飯はどうするんですか?!
読んでて意味がちゃっと
わからずごめんなさい😭😭

え、作らない=外食?
食べてから泊まりにきてね、って事?
それとも、嫁のいちごみるくさんが作るって事ですか?!

  • いちごみるく

    いちごみるく

    毎回外食で、朝は義母が用意していたパンです。
    炭水化物ばっかで旦那の実家行くと、お腹が痛くなります。笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妹家族もきて大人数を1人で作るのは
    大変だから外食になってしまうのでは
    ないですかね?!
    私でもそんな大人数なら
    外食かデリバリーしちゃいます😭😭
    子供の味の好みもそうですし
    片付けも大変ですし、、
    外食なら逆に食べたいものを注文できるから私はいいと思いますけどね😭
    嫌なんですか?

    • 59分前
  • いちごみるく

    いちごみるく

    多分そうなんでしょうけど…

    私はそこまでしてまで義実家に泊まりたくないって思って😅だったら日中は惣菜持って行っても良いけど、夜はホテルで自分の家族だけでゆっくりしたいし、好きな物食べたいなって😅

    • 36分前
はじめてのママリ🔰

ん?ご飯作らないなら、泊まりに行ったときは毎度外食か惣菜ってことですかね??

  • いちごみるく

    いちごみるく

    そんな感じです。朝は義母が用意してくれたパンです😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

逆にうちは何かの集まりの時
私の実家の方はご飯作らないです笑

むしろ大人数分作らせるの悪いので食べいこうって提案してます(お金はこっちが出したり親が出したり)
子供分はパウチ持っていってました。

夫の実家は以前はそれはそれは豪勢な手料理で
離乳食期はアレルギーチェックしてないものあげられたりまだ飲みこめそうもない固形のものあげられたりで疲れました(-_-;)ハァ…

「まだ大人と同じもの食べられないので…」と断ってからは外食になりました😊