
離乳食を始めて1週間経ち、ミルクを飲む量が減ってきて心配です。食事が好きでミルクを拒むようになった場合、どうしたらいいでしょうか?水分補給や栄養面も心配です。
離乳食二回食にして1週間経ちました。
ほぼミルク寄りの混合なのですが、以前は200を1日に4回ほど飲んでました。離乳食始めてから徐々に飲まなくなっていきここ1週間は200作っても120を30分くらいかけて飲んでいる感じです。回数は4回です。
ご飯大好きみたいでミルクを嫌がるようになってしまった場合どうしたらいいのでしょうか?
お茶は少しだけ飲めますが水分補給の面でも栄養の面でも心配です…
- おにぎりまん(3歳5ヶ月, 8歳)

トマト
離乳食をしっかり食べているのであれば、問題ないと思いますよ!
お腹いっぱいだから飲まないのではないかと。
私もミルクよりの混合でしたが、
二回食の今、離乳食1回140g前後で、
ミルクは寝る前の1回のみ、
授乳は気持ち程度の量ですが、朝、離乳食後×2、寝る前の4回です!

退会ユーザー
二回食にしてもうすぐ3ヶ月になります。
うちも離乳食大好きでミルクは飲んだり飲まなかったりですが、体重は減るどころか増えてますし問題なさそうです!
※ちなみに離乳食始めてすぐ完全ミルクにしました。
スケジュールはこんな感じです。
7:00 ミルク(200ml)
9:00 朝寝(1時間)
11:00 離乳食(飲めば+ミルク140ml)
12:30 昼寝(1時間半〜2時間)
15:00 ミルク(200ml)
16:00 昼寝(すれば30分程度)
19:00 離乳食(飲めば+ミルク140ml)
離乳食の後はミルク飲まないことも多いので、少ない日は400mlいくかいかないかです。
水分はお水か麦茶かイオン飲料を朝寝と昼寝後に必ずあげるようにしてます。
じゃないと水分が不足して脱水が怖いのはもちろん、顕著に便秘になったりするので(>_>)
コメント