※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

寝る前の授乳をやめる方法について相談です。離乳食も進んでいるが、授乳をなかなかやめられない状況です。自然に授乳を減らす方法はありますか?

教えて頂きたいです!

これまで完母でしたが離乳食も3回食となり徐々に回数を減らして今は寝る前のみの授乳です。
でもその寝る前の授乳をなかなかなくすことができないです。
飲みながら寝ることも多いです。

なにか自然にいらなくなるような方法はないでしょうか(;o;)

コメント

ゆみっち★

私も11か月で卒乳しました(*^^*)

保育園のママさんと、ママリで聞いたら、お風呂上がりに、裸のままお茶を飲ませて、暗い部屋に連れてって、後は、ひたすら抱っこって聞きましたが、うちの場合は、布団に寝かせて、必殺寝たふりをしたら、少し泣きますが(^^;;3日ぐらいで、すんなり寝てくれるようになりました(*^^*)

思ってるよりも、すんなり終わって(^^;;うちは、そんなに母乳にこだわりがなかったみたいです(笑)

  • みみ

    みみ

    そうなんですね!それ理想です(>_<)
    ひたすら抱っこor必殺寝たふりやってみようと思います!
    コメントありがとうございます☆

    • 7月4日
  • ゆみっち★

    ゆみっち★

    いえ(*^^*)

    私も、1歳3か月までにやめないと、おっぱいの執着心が出ると聞いて、焦ってたんですけど(>_<)あとは、1歳過ぎたら、温めた牛乳でもいいと保育園では言われましたよ(^^)v

    みみさんの、合う方法が何か見つかるといいですね♪
    応援してます(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 7月4日
  • みみ

    みみ

    私も遅ければ遅いほど執着心が強くなるって聞きました!牛乳あげられるようになればだいぶ楽になりますね(^-^)

    試行錯誤してみます!ありがとうございます(o^^o)

    • 7月5日
  • ゆみっち★

    ゆみっち★

    うちも、卒乳したけど、お風呂入ってる時は、なぜか、触って来ます(笑)
    無表情で(笑)

    牛乳は、なかなか寝ない時にあげると、1発で寝るんで、オススメです(*^^*)

    応援してます♪

    遅くに、すいません(>_<)

    • 7月6日