
コメント

♡YSM♡
私達もお互いフルタイムで働いてましたが、基礎体温・排卵検査薬を使ってタイミング法を1年間して、今回やっと授かれました☺
お互い毎回ヘトヘトでしたけど妊娠した時は嬉しくて涙でました🍀

kumikkuma24
うちも共働きです!
お互い小学校教師なので、忙しくて帰りも遅いです😅
最初はできる時に仲良ししてましたが、やっぱり疲れもヒドくて🤔💦
旦那さんと話し合って、排卵検査薬を使ってタイミングとってました✨
それでも授かるまで1年かかりました😌
大切なことは、リセットしたことを悲しまないことだと思います(o^^o)
妊娠が成立すること自体、とっても低い確率です。授からない時は授からない、授かる時は授かります。赤ちゃんがタイミング見計らってるんです👶🏻💖
共働きならば尚更、疲れているのはお互い同じなので、旦那さんが寝ちゃったとしても、責めないで分かってあげることだと思います(o^^o)
お互いを思いやるパパとママを、赤ちゃんは見てると思います💕
-
そら
排卵検査薬きになるので買ってみます(*゚▽゚*)生理が来るたびショボーンってなってました。赤ちゃんがタイミング見ているんですかね☺︎♡
- 7月4日

退会ユーザー
共働きフルタイムで妊活していました!アプリを使って旦那とは排卵日の情報を共有し、疲れていても頑張りました😅ただ、自己流のタイミングだけでは授からず、結局人工授精までステップアップしたのですが、タイミングをみながらの病院の通院が一番大変でした😭
-
そら
アプリで旦那さんと排卵日の情報共有いいですね!一緒に前向きになれそう!
- 7月3日

にゃん0316
とにかく頑張るしかないかと…。
私が休みが取りづらい職場でしたので、二ヶ月くらい前から、大体の排卵日予想辺りに何日間か連続で休み取ってみたりしました!
1人目の時は新婚旅行の時にうまく排卵日が重なって、おそらく新婚旅行ベビーを授かれましたよ❤️
-
そら
新婚旅行ベビーおめでとうございます㊗️とにかく頑張ります♪
- 7月3日

くりもなか
私たちも共働きでそろそろ子供欲しいね〜って感じだったのですが、
あんまりタイミングとか気にせず自分たちがしたい時にして授かった感じです!
それまでは避妊していて、
避妊しなくなって3、4回目くらいに授かりましたよー👼🏻
-
そら
避妊ずっとしてないんですけど授からなくて😦排卵日前のいい日じゃないからかな〜って思ってました。したいときにするのが盛り上がりますかね☺︎
- 7月3日
-
くりもなか
一説には3日前くらいがいいとは言いますよね!
私はそういうのよく分からなかったので
授かれたらいいなぁという軽い気持ちでしたよ😌
あんまり気負いするのもよくない気はするので
さりげなく、排卵日前にしたくなりそうな感じ〜にゆる〜くがいいと思いますよ←- 7月3日

よっちゃん0410
夫婦共働きで、帰宅時間&休みもバラバラです!
お互いに子供が欲しくて話し合って子作りをし、3ヶ月で授かりました👶
私の場合は、帰宅時間も休みも合わないので、排卵検査薬を使用し、今日だ!という日を私から言って仲良ししました!
帰宅時間は主人が遅いので、主人が帰って来るまで私が待つ感じです😂
共働きで時間が合わないので、やはりどちらかに合わせて頑張って仲良しするしかないかなと思います💦💦
-
そら
同じです!うちも旦那さんの帰りが遅いんです(TT)やっぱりどっちかが頑張って仲良しするしかないですね〜☺︎ベビーに会えるように頑張ります♪
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
参考にならないかも知れませんが…
うちも共働きで二人ともフルタイム夜勤ありで、初めからお互い性交渉する気力も時間もないねということで、タイミングを数回してすぐ人工授精をしました。
ちなみに二人とも夜勤明けの人工授精で授かりました。2回流産してしまいましたが、日勤のみの日はかすりもせず、いずれも夜勤明けでした笑
疲れていても、良いときもあるしやっぱり状態よりタイミングが一番大切なのだと感じました。なので、最悪、絞り出せるなら元気で無くても大丈夫だと思うのでパパッと済ますなどは無理なのでしょうか?(^_^;)
うちは無理で人工授精でしたが…苦笑
-
そら
私も1度流産しているんです。
パパッと済ます笑 そうですね!笑
無理だったら人工授精も視野にいれます♪- 7月4日
そら
基礎体温つけてたんですけど、忘れたりしてて最近つけてなくて、、まずそれがダメですね!笑 妊娠おめでとうございます🎉 排卵検査薬って気になるので探してみます☺︎