※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葉菜
子育て・グッズ

新米ママです。オムツやオッパイで泣き止まない時、どうしたらいいでしょうか?体重増加でオッパイが制限されています。

新米ママです!

やること(オムツ、オッパイ)やっても泣き止まないとき
どうしてますか??(。>д<)
抱っこして泣き止むときもあれば
泣き止まないときもあって(T-T)

ちょっと体重が増えすぎっていわれたのであまりオッパイもあげれなくて(。>д<)

コメント

華まま

抱っこしてユラユラしたり、歩いたり、スクワットしたりー(♡˙︶˙♡)お腹すいてないときはどれかで泣きやみました!

煌mama٭¨̮

お部屋の温度はどうですか?
うちの子は暑くてむずむずして泣いたりします!寝苦しさもあるようです(´._.`)

ぴーちゃん

抱っこしながら大丈夫だよ〜って言いながらウロウロ話しかけてました😅

ユピピ

ひたすら抱っこしてなだめます。
でも、自分でも限界がきたらそのまま泣かせておいたりもしました。
泣き疲れて眠るまで。
可哀想だし、途中でこっちの心も折れそうになりますけどね😢💦

体重が増えすぎてオッパイあげれないって聞いたことがないのですが…
この時期って、母乳なら欲しいだけあげるべきなんじゃないでしょうか?
ミルクなら別ですが。
体重増えてることは喜んでいいと思いますよ!

まだ0ヶ月って、体重が増えなくて悩む人が多いです。
私は初め母乳があまり出なくて、ミルクと混合でしたが、1ヶ月検診でも体重がすごく増えてて褒められましたよ?
そして母乳は欲しいだけあげてオッケーと指導もありました。

deleted user

眠いのにうまく寝れないとか、暑いとかでも泣いたりしますからね。
私は抱っこでユラユラ、部屋をうろうろ、外の風にあたるとかしてました(^^)

葉菜

コメントありがとうございます!
そうなんですね!
スクワットもきくんですね(´∀`)

葉菜

コメントありがとうございます‼部屋の温度は、すごく気をつけてるつもりです!
寝苦しさもあるんですね(ToT)

葉菜

コメントありがとうございます‼
やっぱり、根気よく抱っこですかね(´∀`)

葉菜

コメントありがとうございます‼体重のことは、病院で言われました!1日で増えすぎと。。。
欲しいだけあげてオッケー
と言われたんですね‼
(*゜Q゜*)

葉菜

コメントありがとうございます‼
オッパイ、オムツ、だけじゃなくて、うまく寝れないとかそういうのもあるんですね!
(T△T)
泣くことでしか伝えられないですもんね!