
2ヶ月の男の子を完母で育てている母親です。授乳間隔が開くと胸が張って痛み、吐き戻しもあります。乳腺炎や授乳量について相談したいです。
2ヶ月の男の子を完母で育ててます✨
もともと片胸5から10分飲むと満足してしまいます。昼間は2から3時間間隔あきます。
最近起きる間隔があくと、胸がカチカチになるまで張って痛いです。
起きて飲んでくれると、ゴボッと服が汚れるくらい吐き戻してしまいます。
①このままでは乳腺炎にならないか心配です。
②吐き戻した時は、必要のない量だけ吐いているのか?
③昨日は待てず搾乳機で1分だしたら、40mlでました。搾乳機するとかえって量が増えますか?
いずれかわかる方教えてください。今も起きなくて胸がパンパンです😭
- 乙姫(8歳)
コメント

めいママ
②ですが私の娘も大丈夫なの?って思うぐらい吐くときがありますが1か月検診で聞いたらその後欲しがらなかったりぐったりして元気がなさそうな感じではなかったら飲み過ぎた分を吐いてしまっていると言われました!

さき
母乳の勢いが良すぎて吐いてる可能性もあるのである程度搾乳してからあげたほうがいいかも知れないです!
新生児期に私もカチカチになって熱も出てしまったので夜間に産院で絞ってもらいました(*_*)
母乳外来があればそこで相談するのもいいと思いますよ!
助産師さんがどの程度絞ったほうがいいなど教えてもらえます😙
-
乙姫
わー勢い良すぎ😭うれしい悲鳴です。
昨日若干頭痛がして、焦りました。
出産した病院で母乳外来あるので、続くようなら近々相談に行ってみます。ありがとうございます✨- 7月3日
乙姫
速い回答ありがとうございます😊
その後、起きて飲んで寝落ちしてます。飲みすぎた分吐いてるかもと聞いて、安心しました。
カチカチ胸をふにゃふにゃになるまで飲んでくれるので嬉しいのですが。結構吐くので心配でした💧