
コメント

れい
回答ではないですが、寝ているときの呼吸怖いですよね💦
うちの娘は過呼吸みたいに急になってすぐ治るのですが怖いです( ˙-˙ ; )

おはし
新生児あるあるだと思います(꒪⌓꒪)!
そのたびに起き上がって再び呼吸確認するまで待機…みたいなのを毎晩延々繰り返していた記憶があります🙄
ただでさえ寝不足なんだから心配させないでよーって毎日思ってました😭
-
☻☻
あるあるなんですね👀💦
わたし今それです!!!スースーが聞こえなくなるとつっついて反応確認しちゃいます😱
2.3ヶ月で治りましたか?ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ- 7月3日
-
おはし
しかもまた新生児ってスースーの音も小さくてしっかり呼吸聞き取るまでに時間かかっちゃうんですよね。それで余計に「え!やっぱ息してない!?」とかなっちゃって。笑
いつから気にならなくなったのかは覚えていませんが、だんだん子どもの寝息も大きくなるので、気にしなくても聞こえるようになりますよ^ω^
早くりぽさんも安眠できますように😌💤💤- 7月3日
-
☻☻
ありがとうございます☺️
とっても安心しました✨あんまり気にしすぎないようにしようとおもいます😊- 7月3日

姉さん
ありましたよ(^^)
私も息子が新生児のころ
たまに息してなくて
びっくりしすぎて
赤ちゃんが息してない!!!って
夜中に実母起こしました笑
赤ちゃんは呼吸が未熟なので
たまに止まることは
よくあるみたいです\(◡̈)/
5秒以上止まることが
頻繁にあるようなら
受診した方がいいと思います★
-
☻☻
そおなんですね!
少し安心しました^^★
はやく呼吸が安定してほしいです😭- 7月3日

mikaaaa
回答にはなってないのですがそういう事があると怖いですよね😰私はもし呼吸止まってしまって何かあったら嫌なので産院で使っていたベビーセンスという乳幼児呼吸器モニターだという機械を半年間レンタルすることにしました。もしよければ検討してみてください。
-
☻☻
レンタルもあるんですね!!
確かにつけておくだけでもこちらが安心して寝れそうです😙
教えていただきありがとうございます😄- 7月4日
☻☻
怖いですよね😱
2ヶ月3ヶ月たてば呼吸も安定してくるんですかね…