※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
妊娠・出産

現在自宅安静中で35wの妊婦です。自然な張りが気になります。一日の張りの回数や横になっていても起こるか不安です。

切迫早産で点滴などしました。現在自宅安静になったのですが、35wです。この頃になると自然的な張りもあると思います。キューっとして、お腹触らなくても張ってると分かる強い張りがあると思うのですが、一日何回位あるのが普通でしょうか?切迫早産でどこまでが普通か分からなくなってきました。
後、その自然的なキューっとする強い張りは横になっていてもなりますか?

コメント

オジョママ

1日の張りの回数よりも、一時間にどれくらい張っているのかを見る方がいいですよ。
一時間に6回張るというのは、10分に1回規則的な張りがあると言えるので、陣痛と同じです。
私はまだ点滴で入院していますが、一時間に3~4回だと多いねと言われます。
自宅安静になるとしても37週まではやはり張らないように張り止めを処方されます。
強い張りは分かりやすいですが、弱い張りも張りの内に入るので、よく張るときはカウントした方がいいです。
横になっていても張るときはキューっと張りますよ。
あまり頻繁に張るようでしたら病院に連絡して張り止めの服薬回数を増やすなど相談する方がいいと思います。

花

そうなんですね!!一時間に6回とかありそうな感じで少しこわいですm(._.)m今はまだ張り返しなのかもしれないので、ナーバスになってしまいます(>_<)