
コメント

iamaaaachan
そんな自分を責めたりしないでくださいね。
普通にしていても行きたくないときあります!妊娠中はホルモンのバランスもくずれるし、ストレスも溜まりやすくなりますよね。私もまさにそうでした!ましてや上の子がいると自分のタイミングでは横になったり自由もきかないと思います。
人生のほんのいっときなんですから、たまにはズル休みも必要です!
こんなこと言ったら怒られそうだけど…
そんな私も妊娠中はそういうときがありました!
iamaaaachan
そんな自分を責めたりしないでくださいね。
普通にしていても行きたくないときあります!妊娠中はホルモンのバランスもくずれるし、ストレスも溜まりやすくなりますよね。私もまさにそうでした!ましてや上の子がいると自分のタイミングでは横になったり自由もきかないと思います。
人生のほんのいっときなんですから、たまにはズル休みも必要です!
こんなこと言ったら怒られそうだけど…
そんな私も妊娠中はそういうときがありました!
「ココロ・悩み」に関する質問
私が字書いたり作業したりしてる時に声かけて喋ってくるので何回も間違えそうになります。今喋らないで〜と思う私がいたり、、字書いてる時に喋られるとどこ書いてたか忘れてしまうので次回出る時くらいは静かにしてほし…
一年生、仲良しグループが確定してくるのっていつ頃でしょうか? うちの子が通う学校はいろんな幼稚園保育園から集まった人数が多い学校ですがすでもうお友達と登下校してたり、仲良しグループができているように見られ…
最近子供が小学生になってワーママと話す機会が増えた専業主婦です。 退職するまで都心でバリバリ働いてました。専業主婦は子供のことや周りの状況を踏まえて夫とも話し合って自分で選んだ道で、それ自体に後悔はありませ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
rumama
上の子がいながら妊婦で仕事して育児に家事もしてって凄いなあっておもいます😭
出産したら上の子に寂しい思いをさせないようにと考えたりしていまのうち一緒にいる時間を作ってあげようと考えると保育園も休ませたりすることも良くなるんですよね。よくないとはわかっているのですが…
共感してくれる方がいて嬉しいです😢
ありがとうございます。
iamaaaachan
うちは上の子が小学生なので逆に休ませようっていうことができないので保育園や幼稚園のうちにたくさんお出かけしたりしていて良かったなーと思ってます。
仕事もしていたので私と主人に休みを合わせてもらうしかできなかったので幼稚園も何度かお休みしたりしました!私もあまり声を大にしてはいえなかったのですが卒園するころに以外とお出かけするから休むとかママが仕事お休みになったから休むとかって、結構いたことを知りましたよ!笑
子供が小さいのは本当今だけなので触れあえるときに触れ合ってくださいね꒰*´∀`*꒱
rumama
小学生だと勉強とかもありなかなかやすませてあげることができないですよね💧
保育園のうちにいっぱいお出かけした方がいいですね★
結構みんな休まずに保育園につれてってるみたいなので悪いのかなあと思ってました😥
iamaaaachan
保育園だと働いているお母さんが多いからそう感じるのもあるかもしれないですね٩(๑❛ᴗ❛๑)
うちは延長のある幼稚園に入れていたのですが、働いているお母さんと専業のお母さんが半々くらいだったので休んでいる子が多かったのかもしれないですね!
rumama
幼稚園だと多いんですね!
それを聞いて安心しました☺️