
孤独なママさんが励ましを求めています。友人とのつながりが薄れ、孤独を感じています。家族とは仲良しですが、社会的な孤独を感じています。話を聞いてほしいそうです。
孤独なママさんと励まし合いたいです(´・ω・`)
子供ができてから、数少ない友人と話が合わなくなり、あまり連絡を取っていません。
ママ友と呼べる人もおらず、子供が病弱で児童館や習い事なども行けません。
父は離婚。母は他界。
旦那とも義両親とも仲は良い方ですが、社会的な孤独(?)を感じます。
どんな想いで、どのように過ごしているかとか
お話ししたいです(´ω`)
- しろくま(9歳)
コメント

oooooMaiooooo
うちも同じです(*'ω'*)
数少ないお友達はみんな独身でなかなか会える事もなくもう何年もあってません。
ママ友もいません!
子供は病弱ではないですが児童館とか子供がいるところはなるべく行かないようにしちゃってます(^_^;)
風邪菌とか貰うと厄介なので(^_^;)
最近子供がよく歩くようになったので自分家の周りだけですが歩く練習とかしてます!
でも最近は蒸し暑くてあまり外出てません(^_^;)

退会ユーザー
私も、周りの友達はまだ学生なので話についていけないしあんまり連絡取ってなくて、支援センターは家から遠く車もないしバスも通ってないので行ってません_(:3」z)_笑
マンション?で周りにはいっぱいママさんがいますが、集まって喋るとか最近苦手になっちゃって挨拶程度しかしません笑
父は離婚、母とは疎遠だし、、
外も暑いし家の中も暑いし、毎日虫が入ってくる〜〜とか暑すぎる〜〜しか考えてません笑笑
-
しろくま
コメントありがとうございます!
学生さんだともう世界が違う感じですよね。
私もママ友良いなぁ〜と思いつつ
多人数で集まって喋るのは苦手です(^^;;
1対1なら良いんですけどね〜。
暑いし虫が!どっちも大変(笑)
まだ夏始まったばかりですけど、早く涼しくなってほしいですね(笑)
真夏とかどう過ごせばいいやらって感じです(^◇^;)
避暑地で過ごしたい…- 7月2日

アイス
私もです( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
友達がもともとあまりいないので孤独です( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
私は田舎に住んでおり、車社会なのですが、運転できないのであまり出歩けません😱
-
しろくま
私ももともとあまりいません(´・ω・`)
同じですね♡
寂しい時、子供の笑顔に癒されて
いてくれて良かったと思います(∗ ˊωˋ ∗)
車社会はそれが困りますよね(>_<)
外が暑いとどこで遊んだら良いかわからないです…- 7月5日

ゆちのすけ
私もママ友いません😭
できる気がしません…笑
地元は遠いので、年に2回しか帰れないし、就職で関東に出てきたので友達もほぼいないです…💧
母は他界してます。子供が生まれてからは特に生きてて欲しかったなーと思うことが多いです💦
主人も地元が同じのため、義母も遠く頼れません😭義父は他界してます。
主人は仕事が忙しくて、ここ何日か家に帰ってこれてません💧
私は9月から仕事復帰予定なので、それまではこの時間のある生活を楽しもうと思ってます😆
うちも下の子が病気あるんですが…
今のうちに自分のやりたい事やり尽くすのが目標です✨そのために一時保育の登録も済ませました♡
孤独感、不安感半端なくてどーにかなっちゃいそうな時もありますが…
そーゆう時は泣くか、録画したドラマ見るか、寝るか…笑 しながら何とか乗り越えます‼︎‼︎あとは、子供を無理やり笑わせる‼︎😂😂😂そしたら自分も笑えるので…笑
お互い、頑張りましょーね💕
しろくま
お仲間がいるとわかってホッとしてます(*´-`)
やっぱり独身のお友達とは疎遠になっちゃいますよね…
風邪予防のために児童館行かないという考えもあるのですね。なるほど。
お外は子供にも自分にも、良い刺激になりますね!
ほんと暑くてトンボ帰りしたりします(^^;;
ママ友と涼しいモールでランチ〜な光景を見ると良いなぁと思ったり…
子供と2人だと結構マンネリ化しちゃいませんか?
oooooMaiooooo
私が潔癖症というのもありなかなかそういう所へは行かせられないというのもあります(^_^;)
ただ自ら行きたい!とかいうようになれば行かせようとは思いますけどね!
子供と2人結構私は楽しいです笑笑
マンネリはまだないですかね〜
子供の成長が色々ありすぎてよく感動してます笑笑
マンネリしちゃってるんですか?
しろくま
そうなんですね〜。
行くとしたら除菌シートが欠かせませんね(・_・;
外出先のオムツ替え台で胃腸炎もらった事あるので、子供がわちゃわちゃいる所は確かに恐ろしいです…(笑)
絵本やおもちゃをあまり買い足さないせいもあるかもしれませんが
日に何度も同じ遊び、歌など要求されるとまたか〜〜と思ってしまいます(^_^;)
ハイハイ、たっち、あんよもまだで
お外での遊び方も抱っこか、シートにお座り限定になってしまうので…(^^;;
最近はたくさん言葉が出るようになって、日に日に上達していくのはとても楽しいです♪