
コメント

mama♥︎︎∗︎*゚
大泉門ではなくて、頭の骨を強く押されてそこがへこんでいるんですか?😨
娘が入院したときは回診のたび先生が大泉門を結構グイグイ触って確認してたので、その先生もそれがしたかったのであれば気にしなくて大丈夫かとは思うのですが。。
小児科の先生って、こっちが驚くくらいわりと雑というか力強く扱いますよね😅

ゴロぽん
頭押されたことはないです!
3ヶ月検診でだいせんもんの開きを確認するために、そっと頭を撫でるように触ってくれていました。
-
mi
だいせんもんかもです
でもそっと撫でるじゃなくて押されたのでびっくりしました😭- 7月2日

ママ
上にすでにコメントしてる方いますが、私も大泉門ではないか?とおもっちゃいました😅大泉門ではなく別の場所が触られて、指の形をしたままへこんでいるのでしょうか??もしそうなら恐ろしいですね💦そのへこみが大泉門でないのであれば、別の病院に行った方がいいかと思います💦
ちなみにうちの子達は検診で触診はあっても頭を押す?とかは無かったと思います💦
-
mi
だいせんもんかもです!
だいせんもんなら指の跡ついてても大丈夫なんでしょうか( •́⍛︎•̀ )- 7月2日
-
ママ
大泉門は元々せまい産道を通る為に赤ちゃんの頭の骨がくっついていない状態の事で、徐々にくっつくまで少しの間は触るとぽよッと凹みますよ〜!👶そんなにベコっとじゃないですけど!
うちの下の子は8ヶ月なんですが、まだ大泉門が閉じていなくてそっと触ると私の中指の腹くらいの大きさで開いています👶一歳くらいで確か完全に閉じるとかじゃなかったでしょうか?
私は職業柄大泉門は日常的に知っていて、人間の場合いずれくっつく事も知ってますが、そうじゃない人は産院とかで教えてもらわないとわからないですよね💦
犬の場合ですがあまり強く押すとチワワとかの場合亡くなるわんちゃんもいるので、人間にしてみても病院で強く押されたとなると少し怖いですよね💦
でも、赤ちゃんの様子が普段と変わりなければ大丈夫だと思います☺️❤️
ただ、これから先ずっと行くことになる病院なのでもし少しでも不安があれば今のうちに変えた方が無難かな?と思います!少しでも信頼できない先生に愛する我が子を任せられないですよね😭
うちの子の病院の先生は大泉門の確認は頭をゆっくり撫でるように触って確認してました!
長くなりすいません💦- 7月3日
-
mi
丁寧に説明ありがとうございます!😊
すごく分かりやすいです😭💕
そうなんですよっ
愛する娘だからこそ心配で心配で😭
病院変えようと思います😭😢- 7月6日
mi
大泉門っというのが分からなくて調べたらちょうどそこら辺です
もしかしたら大泉門かもしれません。
押されてへこんでます!大丈夫なんですかね?😭
ほんとそうです!力強くて怖いです✋🏻😖
mama♥︎︎∗︎*゚
大泉門であれば、もともと少しへこんでいるので大丈夫かと思います😊✨
ネットの受け売りですが、陥没?ってくらいへこんでいると脱水気味の場合もあるそうで、細菌感染や発熱などがあると逆に腫れたりもするそうです!
わたしも二軒、あまりに触り方が力強くて嫌でかかりつけ医を変えました😅
そのうちの一軒は家から近いので、予防接種の時だけ行くようにしています
大泉門ってとてもデリケートなところなので、あまりにも雑というか、力強く押されたとお母さんが感じたのであればお医者さんは変えてみてもいいかもしれないですね🤔