息子が40度の熱で、座薬を使っても熱が下がらず心配。夜中に座薬を入れるべきか悩んでいます。高熱に慣れていないため、助言を求めています。
息子が、40度の熱を出しています。
昼すぎから、ゆっくりどんどん熱が上がってきました。
心配で、泣けてきます、、
18時に、以前処方してもらった解熱の座薬を入れました。
しかし、全く熱は下がりません。
ボケーっとしていますが、ミルクは飲んでくれました。
今はスヤスヤ眠っています。
身体はものすごい熱いのですが、もう夜中に座薬は入れない方がいいのでしょうか?
子供の高熱に慣れていなくて、、
どなたか教えてください。。
- サニー(6歳, 9歳)
コメント
りっちゃん
スヤスヤ眠れているなら、座薬じゃなく
体の外から冷やしてあげてました♪
濡らしたタオルで拭いてあげたり、
保冷剤などをタオルで包み脇の下足の付け根
首回りなど大きな血管がある場所冷やすと少しは楽になるかなと思います。
が、熱が上がる力の方が強いと下がらないかもですが、こもることは防げるし逆に解熱剤で突然下がりすぎる事もないです。
お母さんも精神的にきついでしょうが頑張って下さい!
呼吸が苦しそうだったりぐったりし始めたら夜中でも救急に一度お電話を!
退会ユーザー
突発にはなりましたか?
以前娘がなったときは座薬が効きませんでした
6時間あけて座薬を試されて見てください
また、保冷剤などで脇などリンパ節を冷やすと身体が冷えて楽になるかもしれません
子供の熱はかわいそうですよね
お大事になさってくださいね
-
サニー
突発にはなってないです。
保冷剤で、とりあえず冷やしてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 7月2日
退会ユーザー
ぐったりしている、眠れないなどなければ40度あっても座薬は使用しなくていいと小児科で言われました😊
心配で熱下げてあげたくなりますよね…
でもお子さんのためにママも付き合ってあげてください😢
小児科には行かれましたか?
おでこ、脇の下、足の付け根、両脇など冷やしてあげると気持ちいいと思いますが、嫌がるなら熱が下がるわけではないのでしなくて大丈夫です⭐️
-
サニー
ありがとうございます🙇♀️
とりあえず、座薬は使わず保冷剤で冷やしてみます!
高熱でも、ぐずったりぐったりはせず、ミルクも良く飲むので小児科には連れて行ってないのです、、
明日朝一番で、行きます!- 7月2日
-
退会ユーザー
それだと今日ではなく明日の朝一で大丈夫だと思います😊もし急変とかあれば夜間病院もありますからね!
菌とかウイルスじゃないといいですね🙏🙏- 7月2日
-
サニー
ありがとうございます😢💦- 7月2日
m❤︎
熱が上がりきらないと
坐薬も効きませんし、ただ単純に熱を下げるためのものではないです。
突発性発疹だとしたら3日〜4日の高熱が続き、その後
平熱に戻りながら身体に発疹が出てきます。
あと、手足が冷たいようなら
まだ熱が上がりきってないので
熱を保温させて下さい。
下手に冷やすのはNGですよ。
手足が熱いのであればアイスノンや保冷をタオルやガーゼで包んで
首、脇、足首などに当てて
熱を逃がしてあげて下さい。
-
サニー
そうなんですね、、
突発かもしれないですね、、
保冷剤で冷やすという意見が多いですが、熱を保温する方がいいのでしょうか🙇♀️
手足は、冷たくも熱くもなく、いつも通りな温かい程度です。
おでこはすごく熱いですが、身体は普通です。
熱は上がり切っているのか、いないのか、謎です。泣- 7月2日
りっちゃん
あと夜中目覚めたらポカリなど水分補給させてあげて下さいね!
サニー
丁寧にありがとうございました!
首と脇は冷やしていますが、足の付け根もやってみます。
夜中、苦しそうなら救急連絡します!