※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シロウサギ
子育て・グッズ

生後28日の赤ちゃんの授乳について、頻回授乳で悩んでいます。助産師さんからはお腹を空かせて授乳間隔を空けるようアドバイスがありましたが、他の意見も聞きたいです。頻回授乳がいいのか、それとも授乳間隔を空けるべきなのか…。

生後28日の赤ちゃんの授乳について教えて下さい!
現在完母で育てています。今はまだ頻回授乳で1日
15~20回くらいの授乳です。
一回に沢山飲むのが苦手な子で少し飲んで寝て、
ちょこちょこ飲みです。それはいいのですが…
先日新生児訪問でその主旨を市の助産師さんに伝えた所
ある程度お腹が空くまで抱っこで回避しながら
最低でも1時間半くらいは空けた方がいいよ!そうすれば
お腹空いて一回に飲む量も増えるしお腹いっぱい飲めれば
そんなに頻回にもならないと言われました。このまま続くと
いつでも泣けばおっぱいが貰えると思うし、それが癖になって、頑張って飲まなくても途中で寝てもいいやという子になると…
確かに今は30分待たずに泣くこともあり、ほとんどおっぱいをだしている様なものです(笑)ですが、産院の助産師さんには1日20回以上授乳している人もいるし、赤ちゃんも段々飲める量も増えるからずっとこのままではないし、今は好きな時に好きなだけあげていいよ!と言われました。
助産師さんによって考え方も言う事も違うのは分かるのですが…どちらがいいのか。
もしこのまま癖になってしまうのも困るというのもありますし、おっぱいを探してパクパクしながら泣いているのに抱っこだけで回避しているのも可哀想でそのままやり方を変えずおっぱいをすぐあげています。
同じ様な方や他の方の意見もぜひ参考にしたいです。このまま頻回でいいんでしょうか??宜しくお願いします!

コメント

ないみい

私もその頃多い時には1日20回ほどの
頻回授乳してましたー!
同じく新生児訪問で相談したら
抱っこであやして間隔あけたら?と
言われて一度だけ試しにしましたが
口をパクパクして大泣きする姿に耐えれず
結局頻回授乳です!笑
今、4ヶ月半になりましたが
別に癖になることもなく
だんだんと間隔が空くようになってきましたよー( ^ω^ )

  • シロウサギ

    シロウサギ

    やはり訪問では同じ様な事言われたのですねー💦
    市と産院の助産師さんとでは一体何が違うんですかね…

    大泣きしてぱくぱくしてるの私も耐えられないです😢

    あいさんのお話聞いて気持ちが落ち着きました✨ありがとうございます!!
    このまま変えず続けてみようかと思います🙏

    • 7月4日