※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーちゃん
子育て・グッズ

授乳中の乳首の変化について教えてください。出産後、乳首は赤ちゃんが吸いやすく大きくなるのでしょうか?それとも変わらずこのままなのでしょうか?皆さんの体験談を教えてください。

◆授乳中のママさん教えて下さい!◆

すっごく変な質問かもしれないのですが、答えられる方いたら是非教えて欲しいです(>_<)!

出産した友達に会いに行った時に授乳場面を見てしまったのですが、彼女の乳首がすごく大きく綺麗(哺乳瓶の乳首のような形)でした!私は元々胸の乳首がすごく小さく、しかし妊娠してから乳輪がすごく大きくなってきたのですが、乳首が大きくはなりません(>_<)

赤ちゃんがちゃんと吸えるのか心配になってます(>_<)(>_<)

出産したら乳首は赤ちゃんが吸いやすく大きくなるものなのでしょうか??

それとも変わらずこのままなのでしょうか??

皆さんの体験談教えて頂けると助かります(>_<)宜しくお願いします!

コメント

ゆき☆

個人差もあると思いますが…
私は乳首が短めでしたが、吸われているうちに、どんどん伸びて行きました!

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    コメントありがとうございます(>_<)!
    そうですか😭✨わたしも小さくて短めで哺乳瓶のような乳首で全くなくて(>_<)(>_<)!!そう言っていただけて安心しました😂😭

    • 7月1日
♡mama♡

赤ちゃんに吸ってもらうと、その子に合った大きさ形に変わりますよ✨✨心配ご無用です♡☺

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    コメントありがとうございます😭✨そうなのですねー🤣そう言って頂けて一安心🤣😭
    友達は1人目産んだ次の日に見に行ったら乳首がもうすごく大きくなってて😱心配になってたんですが取越し苦労みたいですね😂

    • 7月1日
まめこ

私はもともと小指の先くらいの大きさでしたが、妊娠してから徐々に中指の先くらいの大きさになりました。
乳輪もやや大きくなったように思います。
でも、本当に小さい人は小さいままだったりしますし、かなり個人差は大きいです。
だけど、乳首が小さくても、扁平でも、陥没してても、要は乳輪、乳頭が柔らかくて伸びがよければ、赤ちゃんは吸えます!
乳首の形より大切なのは乳輪と乳頭の柔らかさですよ😊

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    うわー!すごくタメになる情報をありがとうございます😭❤️‼️
    わたし乳輪は柔らかいのですが乳首の先の乳頭がまだまだ硬くて😭⤵️さっきお風呂で本当に母乳でるのか??と不安になりました😱⤵️⤵️⤵️

    • 7月1日
  • まめこ

    まめこ

    私も経産婦なのに、産後2日までは一滴たりとも出ませんでしたが、そこからタラタラ出るようになったので、大丈夫だと思いますよー😃

    • 7月1日
  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    そういうこともあるのですね😱‼️‼️産まれた瞬間からばしゃー!って出るものかと思ってました🤣まだまだ勉強不足ですね😂💦💦💦

    • 7月2日
deleted user

元々は乳輪もすごくちいさくて、乳首も短かったですが、吸わせているうちに乳首も伸びましたし乳輪も妊娠してから大きくなりましたよ!

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    コメントありがとうございます!!😣
    やはり赤ちゃんに吸ってもらうことで伸びていくものなのですね🤣🙌✨よかったあー!安心しました😣✨

    • 7月1日
Lily

上の子を1歳まで母乳で育てました!

哺乳瓶の乳首は、元から吸いやすい形に作られていますが、
自分の乳首は、吸われているうちに
だんだん吸いやすい形になってきて
ビックリするくらい伸びちゃいますよ😂💦笑

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    コメントありがとうございます😭✨
    そうなのですねー😭✨皆さんの経験談、すごくタメになります!!元々短くても伸びるものなのですかね😂⤵️
    因みに伸びたあとって元に戻りましたか⁉️

    • 7月1日
  • Lily

    Lily

    授乳前の昔の乳首を覚えてないのですが、長さは普通に戻ります☺️
    でもやっぱり、授乳前ほど小さくは
    戻ってないような...気がします😂
    乳輪はわりと小さく戻りました☺️

    • 7月2日
  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    ひえー(>_<)そうなんですね😹✨✨✨赤ちゃんももちろん大事ですが、旦那との夜の営みも大事だとビジュアル的にちょっと萎えちゃいますかね😱⤵️まあ仕方ないですよね🙀✨✨

    • 7月2日
  • Lily

    Lily

    たぶん、1人の授乳で引いてしまうほどのビジュアルにはならないと思うので大丈夫ですよ😂💕笑

    • 7月2日
ちーねー★

赤ちゃんが吸う時は、
乳首の大きさよりも乳首の長さが重要だと思います😊
ちなみに私は乳首も小さい上に陥没気味の乳首で伸びるまで痛くて大変でしたが、それでも生後1ヶ月位から普通に吸えるようになったのであまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ♡

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    コメントありがとうございます(>_<)✨伸びるまでということは赤ちゃんが吸って伸びるという意味でしょうか❓ってことは吸われると痛かったってことですか🙀???

    • 7月1日
  • ちーねー★

    ちーねー★

    赤ちゃんが吸って伸びますよー✨
    伸びるまでは乳首が切れて授乳が辛かったです😭
    今のうちにマッサージして伸ばしておくのオススメします‼︎

    • 7月1日
  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    乳首が切れるなんてことあるんですね、、、😹😹😹‼️‼️‼️出産で死ぬほど頑張ったら次は乳首が切れるとか拷問ですね、、涙
    マッサージ大事ですね!!❤️❤️調べてみます!!貴重な意見ありがとうございます(>_<)💕💕❗️

    • 7月2日
deleted user

私も小さめだと思っていましたが、
吸われ始めると柔らかく少し大きくなったように思います!

あと余談ですが、
吸われてちぎれそうになったりしてめちゃくちゃ痛くなることがあるので、
今のうちに乳首マッサージしておいた方がいいですよ(^^)

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    コメントありがとうございます😹✨やはり吸われることで乳首は形が変わるってことなんですね(>_<)!すごくタメになりますー!
    めちゃくちゃ痛いって授乳しはじめた直後でもそうなる可能性はあるということですか❓😱💦💦未知の世界すぎて怖いです笑

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目は何ともなかったので人事にしか思ってなかったのですが、
    2人目の時は産後すぐにつけ根に亀裂が入り、授乳だけでなくシャワーなどでも痛かったです( ;∀;)
    今は治りましたが、今のうちから少し引っ張ったりグ二グ二揉んだりしてるといいみたいです( ¨̮ )
    赤ちゃんの吸引力、ハンパないですよー!笑

    • 7月1日
  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    ひえー😱😱😱😱😱亀裂ってやばいですね、、涙 痛いのが目に浮かびます、、涙 おっぱいマッサージ本当大事みたいですね😱‼️赤ちゃんとダイソン戦わせたらどっちが勝つんだろう、、笑
    おっぱいマッサージ頑張ってみます!💕💕💕

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    揉みすぎ(刺激しすぎ)も良くないかもしれないので、調べてからやった方がいいかもしれないです(><)

    他の方の意見の、大きいと吸われにくいというの、
    確かに小さいと思ってましたが助産師さんにはいいおっぱい!って言われましたよ(^^)

    • 7月2日
  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    確かにやり過ぎもよくないですよね!😭‼️❤️❤️
    次助産師さんにつっこんで聞いてみます!!‼️✨✨✨✨

    • 7月2日
ゆずP

生まれてすぐの赤ちゃんは口が小さいのであまり乳首が大きいと、飲みにくくて苦労することもあるみたいなので、心配ないですよ♪
私自身、そんなに大きくないと思いますが、次女は口が小さかったのか、最初は加えるのに苦労しました(^^;

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    うーん!確かに逆に考えるとそうですよね😭🙌最初から大きくて悩むよりかは小さくて悩んでる方がありがたい悩みかもですね😃✨貴重なコメントありがとうございます😘✨✨✨

    • 7月1日
ちび

微妙な話ですよね(>_<)
乳首…妊娠中に大きくならないかも。私は変わらなかったです。乳輪部分はちょっとと大きくなったようにも思うのですけれどね。
乳首が小さかったりすると、力の弱い新生児ちゃんは吸いづらいのは確かなようです。吸えなかったり、乳首が傷ついてしまったり。保護器を付けたり、直母の練習したあと搾乳して哺乳瓶で飲ませたり、皆さん工夫されているようです。良い産院ならお母さんと赤ちゃんに合わせた指導をしてくださいますよ。

妊娠の経過が良ければ、おっぱいケアを妊娠中にしておくといいかもしれません。乳輪から乳首のマッサージなどしておくと、乳首が柔らかく伸びるようになって、赤ちゃんが吸いやすいです。産後慣れるまでに乳首が切れたり、痛みに苦労される方も多いようですが、私はケアしていたお陰か、最初の授乳の時に、助産師さんに乳首が柔らかい!とほめていただき、おっぱいトラブルもまったくありません。

赤ちゃんに会えるのが楽しみですね(*´ω`*)

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    コメントありがとうございますー🤣💕私産むところが総合病院でいい意味で皆さんサッパリされているので、あまり熱心な指導は受けられないかなあ、、と諦め気味です、、笑
    なので!ちびさんがおっしゃるようにおっぱいケア今から頑張りたいと思います😭‼️💦

    • 7月2日
(み)

皆さん回答されてますが、私乳首小さくて固かったんですが痛くて大変でした。。ラノリンクリームというものを産後入院中にもらって、ラップでパックしてました。是非やってみてください!三ヶ月後に乳首も柔らかくなり、痛みはなくなったんですがそれまで本当に大変でした。。

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    私もまさに一緒ですー😭😭⤵️⤵️さっきふとお風呂で乳首触って見たらあれ?!こんなに硬かったっけ?!とか思って愕然としました⤵️⤵️
    ラノリンクリームですか⁉️貴重な情報ありがとうございます🙀❤️❤️早速ググってみます💪💪💪

    • 7月2日
初めてのママリ🔰

私はブラをつけなくても外から見て分からないくらい陥没に近い扁平乳頭ででしたが、今じゃボンボン乳首になりました🤣💦
赤ちゃんの吸う力ってホントすごいです‼︎他の方も書いてますが、乳首マッサージしておいた方がいいですよー(๑•̀ㅂ•́)و✧私もそこそこやってたんですが、1ヶ月から2ヶ月は乳首切れるし、かさぶたになるしで授乳が苦痛でした💧

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    ボンボン乳首って可愛いネーミング😹✨‼️笑笑
    乳首マッサージ、どれ位からやりはじめましたか?因みにお風呂とかでやるものなのでしょうか❓

    • 7月2日
じぇ

私も小さくはじめは乳頭保護を着けて授乳してました!
ある時からなくても吸える様になり今ではなくても大丈夫です(*´꒳`*)
赤ちゃんも成長していくと上手く吸ってくれると思います!

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    皆さんすごく貴重な意見を下さって初めて聞く言葉が沢山出てくるのですが、乳頭保護とは何かの道具ですか⁉️初めて聞きました😱‼️‼️‼️‼️✨

    • 7月2日
  • じぇ

    じぇ

    乳頭保護器といって乳首が切れてしまった時などに付けて保護しながら授乳するものなんですが、乳首が短く赤ちゃんが吸いにくい時にも使えるみたいで産院で教えてもらいそれを着けて授乳してました。

    • 7月2日
  • じぇ

    じぇ

    これです!

    • 7月2日
  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    えー!!!!すごーい🙀❤️❤️❤️‼️‼️‼️‼️こんな画期的なものがあるんですね😻‼️‼️‼️✨✨✨教えて頂いて本当にありがとうございます!めちゃくちゃ勉強になりました!✨✨✨

    • 7月2日
  • じぇ

    じぇ

    私もはじめは乳首が小さく上手く授乳出来なくて大変でした、、、
    使えるものは使って無理なく頑張りましょ(`°ω°´)

    • 7月2日