※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
繊細な妻
家族・旦那

皆様、旦那さんと妊婦検診に行っていますか?私は、途中から転院したので…

お世話になっております。

皆様、旦那さんと妊婦検診に行っていますか?私は、途中から転院したのですが、転院先の方が少しですが遠くなり、朝早く家を出るようになりました。院内にスタバがあるのですが、スタバには一緒に行くくせに、そこで、タバコを吸いたくなってしまい…産科の検診に一度も行ってくれません。検診ももう少ししかないのに…病院には行ってくれるのに…情けないです。どうしたら、一緒にいってくれますかね?言葉遣い等、お優しいアドバイスをいただけますか?


コメント

deleted user

うちの旦那は平日休みというのもありますが全部連れていってくれてますよ👍私がペーパーで運転できないのもありますが、お休みに合わせて検診を入れて先生の話も全て一緒に受けてくれてます!感謝です!
ご主人、そこまで一緒に行ってくれているなら尚更産科まで一緒に行って欲しいですね!優しいのか優しくないのかよくわかんらないですね( ; ; )
それで一緒に行っている気分になっているのでしょうか。。
普段お家にいる時などは生まれてくる子供について関心を持ってくれていますか?お腹をさすったり、話しかけたり。興味があれば自然と一緒にエコーでの動いている赤ちゃんの様子とか見たいものではないかと思いますが。。正直に気持ちを伝えて今から生まれてくる我が子の最後のお腹の中での成長を見て欲しいって言っていいと思いますよ!病院まで来てくれる旦那さんならわかってくれるんではないでしょうか。あと、スタバも検診後に行くとかはどうでしょう。

  • 繊細な妻

    繊細な妻

    うちの旦那も平日休みだし、私もペーパーなので、連れていってはくれるんです…。kiko☺︎さんの旦那さんはいい旦那さんですね!羨ましい!!
    大学病院に転院してから待ち時間が長く、待てないみたいなんです。全く優しさを感じません!!
    そのくせ、帰ってから、今日先生は何て言っていたの?とか、聞いてきます。だったら、駐車場で寝ていないで…タバコ吸っていないで…一緒に来てよ!!と言いたくなります。
    一昨日…やっと、息子が生まれてからの生活が想像できるようになってきたと言われました。それまではずっと想像つかないと言われ…悲しかったです。
    あと少しの妊婦検診…頑張って気持ちを伝え、一緒にみてもらえるようにします!!ありがとうございます♪

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    待ち時間長いなら尚更ですよね。お腹も大きくて自由もきかないし、、。
    父親は母親に比べると本当に親になる自覚が低いものです。期待しすぎてもしんどくなりますよね。
    これからもっと協力してもらわなければならなくなりますし、しっかり気持ちを伝え合って夫婦で子育てしていけるといいですね!

    • 7月1日
  • 繊細な妻

    繊細な妻

    頑張ってみますが、あまり期待せず…ですね。

    • 7月1日
いちご みるく

一緒に行ったことないです。
旦那が休みの土曜日も一人で行きました。
小さい病院で、待ち合い室も居場所がないし、ほとんどが1人で来ていたので気にしませんでした。
ただ、予定帝王切開で入院当日の検査は一緒にいたので、初めてお腹の赤ちゃんを見ました。

煙草を吸うのなら、先に検査して、後からスタバでゆっくりするのはどうですか?

  • 繊細な妻

    繊細な妻

    検診まで待てなくて…尿検査の後、スタバに行きたがります。旦那は何にもしてないんですがね…( ̄▽ ̄;)なんか、涙出てきちゃいます…。次はスタバは後にしようと…気持ちを伝えてみます。ありがとうございます♪

    • 7月1日