
コメント

おーみやこ
わかります…
義父母からのプレッシャーでさらにストレス…
早くベビちゃん来てくれるといいですね…😞

退会ユーザー
私も周りは通院なんてしなくても
妊娠してマタニティフォトとかigに載っけて
羨ましい反面なんでわたしは通院しても出来ないのにって悔しいです。
-
にょにょ
わたしの周りはみんなすぐ二人目を授かることができたり、欲しいといってからすぐできてる人ばかりです。
ここ2ヶ月連続で妊娠報告を聞かされて辛いです- 7月1日
-
退会ユーザー
辛いですよね。
私の周りみんな初産で、悪気ないのはわかってるけど
『早く出来てほしいな〜同級生がいいよね〜』とか
『若いからすぐできるよ〜!』
って言われるのが本当に嫌です笑
何を根拠に?って思います。
焦っちゃいけないと思いつつ、気持ちが先走りますよね💦
お互いマイペースに頑張りましょ(`・ω・´)- 7月1日
-
にょにょ
同級生がいいってよく言われました(/_;)/~~結局妊娠ブームにはのれなかったです。。
お互い授かれますように- 7月1日

よあ❤︎
わかります…!
先月、先々月と立て続けに3人から妊娠報告…
周りは2人目、3人目なのにうちにはいつきてくれるの〜😂ってしょっちゅう考えてる自分がいます…💦
-
にょにょ
3人は望まないから、せめて2人目はできて欲しいです…。
3人目妊娠したひとは、4人目できたらどうしようっていってて内心ぐさってきます(笑)- 7月1日
-
よあ❤︎
私2人目もまだなのに3人ほしいって欲張っちゃってます…😅
ほしいって思ってすぐできる人が羨ましくてしょうがないですよね💦- 7月1日

退会ユーザー
私、1人目流産してからまだ赤ちゃん来てもらえません。だからまだ1人いるだけでも羨ましいなぁって思っちゃいます(´・ω・`)友達に妊娠報告は未だないですが、身近な知人に多くて聞くたびに“はあーぁーぁー“ってなっちゃいます…。
-
にょにょ
私は一人目がなかなかできませんでした(/_;)/~~二人目も同じくなかなかできないのが辛いです。
- 7月1日

_____KOTO
わかります!💦
周りが妊娠ラッシュ、出産ラッシュすぎて はぁ〜ってなっちゃいます。
友達が軽く10人は妊娠中や出産したりしててほとんどが2人目で おめでたいことなのですが、ずるいなーとおもってしまいます。
しかも同じマンションに住む、よりによって真下、真上、隣人、駐車場が隣の人も妊婦(皆さん2人目や3人目)で囲まれちゃってます、。
-
にょにょ
周りが妊婦さんだと辛くなりますよね…。生理がくるたび落ち込んで、頑張って、また生理がきての繰り返しで疲れちゃいました、、
- 7月1日
にょにょ
子供が同じ年の人もうみんな二人目妊娠しちゃってるのでほんと辛いです…
卵胞チェックで産婦人科に通い始めたんでけどみんな自然にできてるのにアホらしくなってきます。
おーみやこ
ほんと、ちょうど子供と同い年の子で2人目の話聞くと、早いですね〜!うちはまだ…とか言ってて、はぁ〜〜ってなります。
排卵検査薬使い始めたけど、よくわかんないし、基礎体温もガタガタだし、もう色々考えるのも面倒になってきつつあります。
でも何もしなければ出来るものも出来ないので、ボチボチ頑張らなきゃな〜とか思います…
にょにょ
わたしも排卵検査薬買いました。でも結局排卵予定日付近に届かずです…
二人目は?っていわれるとできないとも言えず仕事で忙しいからまだかなってゆってます。言われるたびはぁーてかんじです
おーみやこ
そうなんですね😭💦
次の周期に期待ですね!!
ホント、気を遣えとは言いたくないですけど、1人目が出来たからって不妊じゃないなんて思わないでほしいですよね…
にょにょ
1人目もなかなかできませんでした(/_;)/~~2人目はもっとです。
みんななにもしなくてもできてるんで言えるんですよね
おーみやこ
みんながみんなそうではないとは思いますが、きっと言ってくる人たちは少なくとも、そこまでの苦労はしてないんでしょうね…
気にしないでおこう、離れてた方が楽な面もあるし、って考えてはみるものの、やっぱり言われるとその都度落ち込みますよね…