
神奈川の田舎で3dkの家賃を考えています。リフォーム費用が不明瞭で心配です。駐車場の仲介手数料も必要でしょうか?交渉の余地はありますか?
カテ違いかもしれませんが…
神奈川の田舎で3dkの家賃55000→49000円の
賃貸アパートを契約検討中なのですが
キャンペーン中で頭金は支払うお金が少ないです。
が
退去時にはリフォームする為に綺麗でも汚くても
10万8000円を絶対支払いと言われてます。。
ちなみに既に全部リフォーム済にも関わらず
また何から何まで新しくする費用だと言われてます。
そんな事ありますか?引っかかります。
又、交渉の余地は何かないですか?
後、駐車場の仲介手数料もかかるのは当たり前ですか?
どなたかお願いいたします。
- ☻(8歳)
コメント

退会ユーザー
え、退去時にそんなに⁉︎
何かリフォーム費用に使うんじゃなくて、大家さんのポケットナイナイな
気がします😅
引っかかりますね!
駐車場は管理会社が管理している駐車場なら良くありますよ(*^_^*)

ゆったぁ@一児のママ
そんなこと聞いたことありません。
頭金がどのくらい安くなるのか分かりませんが、それ以上払わなくていい契約書などきっちり交わしておいたほうがいいと思います。
住んでいくうちに、もっと修理が必要となってさらに請求されたらたまりませんからね。
-
ゆったぁ@一児のママ
ちなみに、私も最近アパート退去しましたが清掃費の30000円だけ請求されました。リフォームはまた違うように思いますけどね。
壁紙などの劣化は年月とともに当たり前に起こります。
例えば、タバコや飲食による激しい偏食、落書き、明らかに故意に破ったであろうやぶれなどは請求されますが、年月での自然劣化にたいしては借り主には請求できないと聞いたことがあります。ただし、契約時に必ず払ってくださいの内容が明記されていれば別ですが。- 7月1日
-
☻
コメありがとうございます☻
頭金は10万以内で済みます。
ので総合的にはまあまあ安いのですが
払うべきなのか…- 7月1日

ぷうたん
昔住んでいた家がそんな感じでした💦その時は敷金で最初にお金を入れましたが、一円も返ってきませんでした💦ちなみに敷金は家賃の2.5カ月分でした💦💦
-
☻
コメありがとうございます☻
本当ですか!
大家さんと不動産どちらが貰ってるんですかね( ˘・ω・˘ )
ちなみに使用状況はどうでしたか?- 7月1日
-
ぷうたん
結構綺麗に使ってましたよ。
使用状況な関わらず、敷金は返りませんと入居時に言われ、本当に返ってきませんでした💦
もらってるのは大家さんだと思います。- 7月1日

アンパンパン
キャンペーン中で敷金が安いかわりに退去時に払うってことじゃないですか❔
先払いと後払いの違い、今なら後払いでいいですよっていうキャンペーンですかね❔
-
☻
コメありがとうございます☻
元々敷金礼金0の物件なんです!
キャンペーン内容は仲介手数料値下げ鍵代前払い家賃無料です。
でも退去時に敷金でも礼金でもない10万8000円とゆー謎のお金です。- 7月1日
-
アンパンパン
結婚するまでずっと実家だったので賃貸には1回しか住んだことがないので知識不足で申し訳ないですが、敷金礼金がかからない家は出るときにお金がかかるって聞いたことありますよ‼️
ハウスクリーニング代108000円ってことですかね❔
私が以前住んでたとこは敷金2ヶ月分礼金1ヶ月分の計3ヶ月分を最初に払い退去するときに10万くらい戻ってきました。- 7月1日
-
☻
ハウスクリーニング代が108000円なんです。でもかからなくても返ってきません。
賃料どの位でしたか??- 7月1日
-
アンパンパン
業者によって最低でもここはかえるとかあると思うのでそんなもんだと思いますよ。
1LDK(13畳と6畳)に新築入居で2年間すんでいて、毎月58000円でした。- 7月1日

あーか
敷金礼金0ならあり得ることだと思います!!
むしろ金額決まってて安心かと思いますよー(・ω・)/
敷金礼金0なとことか退去時めちゃ請求されかねないので(´・ω・`;)
-
☻
コメありがとうございます☻
そうなんですね!!得なのか損なのか…なんだかよくわからないです(@_@)- 7月1日

湊mama💓
クロスの張替えや、フローリング張替え
ハウスクリーニング代などで
軽く10万は超えるので、妥当だと思います!
ひとり暮らししていた家もそれ以上に
支払いました!
大家さんが多少持ってくれる所なら
まだ良心的な金額ですが、ケチだと
全額持たないといけないので
その違いですかね(•́ε•̀;ก)💦
-
☻
コメありがとうございます☻
わー。そうなんですね(@_@)
ちなみに広さはどの位ですか?都会ですか?- 7月1日

退会ユーザー
初期費用抑えたい人に向けたよくある内容ですよ。
結局敷金礼金分後に払うみたいな感じですね。
元不動産会社に務めてましたが、おかしい話ではないです。
-
☻
コメありがとうございます。
可笑しい話では無いんですね(@_@)
どんな状態であれ全額返って来ないのも普通ですか?- 7月1日
-
退会ユーザー
重要事項説明書の特約に記載されているのであれば、そうなりますよ。
- 7月1日

ゆーみん
敷金礼金だと思えば妥当か安いほうかなと思います😅
駐車場の仲介手数料っていうのは、別で考えたことは無かったですが、確かに家賃+駐車場代の金額で一緒に払ってはいましたね🤔
-
ゆーみん
☓はいましたね
○払っていましたね- 7月1日
-
☻
コメありがとうございます☻
そうですよね〜。。
キャンペーン中とか言って結局払うお金は変わらずなのでなんだか💭笑- 7月1日
-
ゆーみん
確かにそうですね(笑)
今お金が無くても、住んでいる間にしっかり貯めといてね❤キャンペーンって事ですね😅
次他に行く時には、今の家の10万8千+引っ越し代+次の家のお金がかかるので覚悟しとかなきゃですね〜💦- 7月1日
☻
やっぱり可笑しい話ですよね!
私もそんな気がしていて…
☻
コメありがとうございます☻
退会ユーザー
私が猫を3匹飼ってクロスがビリビリに破れた時は20万程払いましたが、
基本的にある程度の傷は
ジョイントコークの様なボンドの様なもので補修するだけです!
問い詰めたら管理会社も白状しますよ!
なので一々壁の張り替えをしている所はあんまり無い様ですよ!
おかしいと思います😢
☻
本当ですか〜!
なんて問い詰めればいいんですかね…借りるのも初めてで全く知識も無く…きっと若いから下に見てるんでしょうね
退会ユーザー
私17から一人暮らしで5回引越し
しましたが😅賃貸でなめられるとか
なかったですよ(^^)
賃貸なんて未成年だって普通に住んでるしそこは大丈夫かと😅
一度大阪のミナミで家探ししている時
怪しいのに捕まって事務所に連れてかれて初期費用45万 月々19万の家を
借りさせられそうになりましたけど😅笑
普通のところならそんな事ないと思いますよ(*^_^*)
借りる前からそうやって前もって
教えてくれている時点で悪徳ではないと思います!
☻
なんだか騙されてる気がしちゃって笑
やばっそんなんもあるんですね( ఠ_ఠ )
じゃあ普通なのかなー…