
娘の後追いが続いています。友達の子も1歳8ヶ月で後追い中。皆さんのお子さんはいつ頃から後追いが始まり、いつ頃落ち着きましたか?
皆さんのお子さんは、いつ頃から後追いが始まり、いつ頃落ち着きましたか?
娘は現在生後9ヶ月ですが、絶賛後追い中です!
始まったのは生後6ヶ月頃だったと思います。
背中向けて一人で遊んでるから今のうちにトイレ~っと部屋を出ると、レーダーでも付いてるかのように一瞬でギャン泣きします(笑)
まだまだ落ち着きそうもありませんが、友達の1歳8ヶ月の子どももまだ後追いすると言ってたので、ええ~そんなに続くのかと思い、皆さんどうなのかなと思って質問しました(^_^)
- ゆいか(6歳, 8歳)
コメント

はるマ
今も絶賛後追い中ですー!
が、トイレとかドアしめたからといって泣かなくなりました!ドアあけたらそこにいますが😂

えりー
こんばんは!
娘は7ヶ月の時に始まりました(^O^)
そして8ヶ月までがピークでしたね(°°;)
ピークのときはほんとぎゃん泣きで、さらに泣きながらズリバイしてきたので、私もいつ終わるのかって思ってました💦
今も寝てるときでも私のこと探してますが笑たまに泣くこともありますが、お母さんいない!って探してるな~っておもったら声かけてちらっと顔みせながらかくれんぼしてます😁
それしはじめたら娘も楽しいのが探すとき泣くことほとんどなくなりました✨
-
ゆいか
寝てるとき探すのうちの子もやります!笑
こっちは起こされて眠たいながらも可愛い~ってなりますよね(笑)
遊びにするのいいですね!わたしもやってみます(^o^)- 7月4日
-
えりー
グッドアンサーありがとうございます😘
わーちゃんりかさんのお子さんもやるんですね😁可愛いですよねー❤
後追いも確かに大変ですけど、今しかないモテ期だとおもって子供と一緒に楽しめるといいですよね✨- 7月5日

ナオママ
うちの子は2歳1ヶ月になりますがいまだに追いかけてくるときありますよー
ひどい時よりは頻度は減りましたがトイレとかお風呂とか、あと寝てる時に私がふっと離れると泣いたりします。保育園にも行ってるんですけどね…
-
ゆいか
やっぱり、ピークは越したかなって感じなんですかね!
根気強く付き合わないとですね(>_<)💡- 7月1日

まれ
あたしは6ヶ月から始まり
1歳前なのにまだまだ
後追いやばいです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
後ろ向かせてトイレとか
お茶とか飲みに行ってもすぐ
付いてきますよねꉂ(ˊᗜˋ*)
-
ゆいか
そ、そんな一瞬で涙出るの!?ってくらい即泣きしますよね(笑)
お互い頑張りましょうね(T_T)✨✨- 7月1日
ゆいか
少し軽くなったんですかね!
ドアあけたらそこにいるの想像したらめっちゃ可愛くてニヤけます(笑)