※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

喉の症状で熱や下痢はないが、耳鼻科に行く予定。同じ経験の方いますか?待ち時間が長いため小児科は土曜日に行く予定。

いつもお世話になってます。
昨日の朝から、たまに咳をします。
昨日は日中空咳がたまに出るくらいだったのですが、寝る前のミルクでゼロゼロ言って、しばらくしたらなくなり、
今夜は時時湿性の咳をします。機嫌は悪くなくて、熱もなく、飲みもさほどいつもと変わらず、鳴き方も一緒です。
吐いたり下痢はしてなくて、私が鼻炎もちなので、鼻風邪をひいて鼻水出せずに流れてってるのかな、とも思いましたが、だったらもうちょいゼロゼロ言ってもおかしくないかな、と…

朝、ゼロゼロ言ってたら熱がないので耳鼻科に行くつもりでしたが、待ち時間が長く、小児科は土曜日なので人が多くて心配です…。

同じようになり、自宅でみてたらいつの間にか治ってたって方いますか?

コメント

ある所の拙い母

私も今回6ヶ月で初めてなりました!
ほかっといたらいつの間にか鼻水たれてきてるぐらい鼻風邪ひいてて吸引器ってあるじゃないですか?あの、口ですうやつです!あれ使って2、3日様子みてたら治りかけてきました笑
でもまだ小さいので少しぐらい時間食ってもしょうがないので病院行ったほうがいいですよ!念には念をって言いますし!

  • momo

    momo

    回答ありがとうございます。
    吸引器、私も使ってみました。それで少しよくなったということは、やはり病院でしっかり吸ってもらったら音はしなくなりますかね⁉
    週末にかかるので、明日ちゃんと行こうと思います。ありがとうございました。

    • 7月1日
  • ある所の拙い母

    ある所の拙い母

    音だと気管支系とか喘息とかもありますもんね…お大事に(*ˊᵕˋ*)

    • 7月1日
  • momo

    momo

    気になりすぎて授乳から1時間、眠れずにいます😭室温調整も難しく…
    気管支炎になると大変なので、鼻水出てなければ、小児科にも行ってみます。

    • 7月1日