※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ken
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がモグモグ期で食べづらい。ゆっくりさんいる?モグモグはいつから?心配。

いつも相談に乗ってくださりありがとうございます😔❤️
8月生まれの10ヶ月の娘がいます!
本当ならモグモグ期も終わりカミカミ期なんだろーけど、モグモグできてる?!って感じで食べてます。
しかも!今日は人参の一センチ角切りさえもモグモグしてくれませんでした、、、
こんなゆっくりさんいらっしゃいますか?
また、昔はゆっくりさんだったよーって方いつぐらいからモグモグしてくれてますか?
大丈夫なんかなー心配です😭😭😭

コメント

みんゆん

わかりますー!!!
うちは9ヶ月ですが、丸飲みしてるような気がして、、、
一応、カミカミ期に合わせて野菜を角切りにしたり、手づかみ食べしたりしてますが、ホントにモグモグ、カミカミできてるのか謎です💦
飲み込む時に、口に頬張りすぎて苦しそうにゴックンしてるのでちゃんと細かくモグモグ、カミカミできてないんだろうなぁ。。と思ってます。
判断が難しいですよねー😱

クッキー

うちもそうですよ。ほぼ丸呑みです。
小児科の先生に相談したら、今は丸呑みしててもちゃんと2、3歳になったら噛むようになるから大丈夫と言われました。なので、逆にちゃんと切って与えてねと言われました。詰まって窒息することが多いからと。

りんりん

あー!笑
うちの子も丸呑みで、いつになったらちゃんと噛むんだ?って、その頃同じこと思ってました😂
柔らかい食材を出してるうちはあんまり噛まなかったです😰
大人と同じようなものあげるようになった頃から噛むようになったなーと思います!今も柔らかいものだとあんまり噛んでませんね(⌒-⌒; )シメジなんて、ウンチでそのままの長さででてきてますし🤣