
インフルエンザが流行している中、赤ちゃんを預ける際の注意点について相談です。赤ちゃんへの感染リスクが気になるため、どれくらい警戒すればいいか悩んでいます。旦那と映画に行く予定で、赤ちゃんにうつらないか心配しています。
最近インフルエンザが流行って来てるみたいですが、ママさんの皆さんはどれくらい気をつけていますか?
妊娠中は家以外は朝から晩までマスクしていましたが、出産後ほとんど家に赤ちゃんといるので、たまに人が多い所に行く時はどれくらい警戒すればいいのか…(^^;;
というのも、明日義母が半日赤ちゃんをみてくれるということで久しぶりに旦那と映画に行こうと思ってます。
旦那はウキウキですが、私は風邪やインフルエンザうつされたら、赤ちゃんにもうつるしどうしようとビビってます(ー ー;)
くだらない質問ですみません>_<
- シロくろ(10歳)

▽・ω・▽
私はスーパーに行く程度でも
マスクをして帰宅後に
手洗いうがいしてます☆
ただスーパーには
娘と一緒に行っていて
娘はまだマスクが出来たり
手洗いうがいも出来ないので
私だけやって効果があるのかは
よくわかんないです(笑)
映画や人混みに行くなら
私ならマスクをしますが
旦那さんがしてなかったら
これまた効果があるのか
微妙なとこですよね…

あやまん
人混みは避けた方がよさそうですよね。本当なら、支援センターが開放しているプレイルームや図書館などにもいってみたいのですが、感染がこわくて…行けてません。
夫婦で今年はインフルエンザのワクチンいまから打った方がよいのか…まよってます。

シロくろ
やっぱり人がいる場所ではマスクしたいですよね(^^;;
手洗いうがいは、夫婦で必ずやってます。
でも旦那さんはファッションにこだわるのでマスクしてって言ったら多分不機嫌になるんですT_T
微妙ですよね…。

シロくろ
今までは人混みを避けてたんですが、旦那がたまには息抜きしろって気を使ってくれて映画を計画してくれたので行きたくないとも言いづらくて(^^;;
うちもインフルエンザの予防接種迷ってます。でも出来れば打ちたいと思ってます!
コメント