
乳がんが心配です。精神的なものもあるので、長くなりますがアドバイス…
乳がんが心配です。
精神的なものもあるので、長くなりますがアドバイスいただければ幸いです。
先月、乳腺の専門医で検診は受けました。
エコー・マンモ・触診をしていただきました。
この検査を受けたのはセカンドオピニオンで、ひとつめの病院ではエコーのみでした。
なので、エコー2回、マンモ1回を受けています。
ひとつめの病院のことも話して、私が精神疾患があることも伝えた上での丁寧な診察でした。
私がここが気になりますと言ったところを重点的に見てくれたり、悪いしこりはこんな感じだよなどと感触やエコーの写り方をひとつひとつ教えてくれたり本当に丁寧な対応をしていただきました。
先生には本当に感謝をしています。
しかし、異常なしと言われているのに、こんなに丁寧な診察をしていただいたのに疑っている自分がいます。
授乳中ははっきりわからないというのが、引っかかっているのかもしれません。
メディアの影響もあり、怖くなっています。
失うもの・大切なものが多すぎて怖くて怖くて仕方ありません。
専門医に心配いらないと言われているのに、それを疑ってしまえばもうそれまでですよね。
分かっているのにこんな気持ちになってしまって。
やり場のないこのモヤモヤを吐き出したくて投稿してしまいました。
不快な思いをさせてしまったらすみません。
楽しく育児をしたいのに毎日暗い気持ちになってしまいます。
- mametan(8歳)
コメント

あはらやまな
妊娠中、授乳中ははっきり分からないから心配になる気持ち、とてもわかります。。。
ただ、卒乳しない限りはっきりとした検査結果が出ないので卒乳するしかないですよね。
私は、不安を抱きつつも卒乳を決断できないので、もしも何か起きた時のためにと、息子との1日1日の時間を大事にして、後々後悔しないように生きてます^ ^

はじめてのままり
あたしも今まさにそんな感じですよ😅
去年9月に健康診断でマンモやってもらって、11月に乳腺炎になって心配だったので12月の終わりにエコーしてもらって、それでもなぜか不安で他の乳腺外科五月に行ってエコーしてもらって反対のおっぱいから一ヶ所血が出るって言ったら病理検査してもらったけど大丈夫って感じでした😅
それなのに毎日毎日しこりないか探しまり大丈夫かなとか思ったり、考えると疲れちゃいますよね😵
お互い気にしない時がくればいいですよね😥
-
mametan
同じですね😭
私も毎日触ってしまいます💦
でも、あまり触っちゃダメと先生に怒られました。
触りすぎると全てが悪いものに感じてきたり、あれ?これ昨日なかったのに…とか見つけたりするので混乱するらしいです😥
気にし過ぎとは分かっているのですが、怖いですよね。- 7月1日
-
はじめてのままり
あたしも触らないでって言われました😅たぶん不安症みたいな感じかもしれません😥
あとあんまりグリグリ触ってると炎症起こしたりとかもあるみたいなのでそれで触らないでって言われてるのもあると思います😨
なるべく気にしないようにしてはいますけど、なかなか急には無理ですよね😵- 7月1日
-
mametan
ですね( ˃ ˂ഃ )
私は不安神経症と言われました💦
過度の心配症らしいです。
同じかもですね😥
炎症おこすんですね💔
なるべく気にしないように心がけるのですが、気にしないようにしよう!と思ってる時点でもう気にしてますもんね😭笑
私もママリでコメントいただいた方に教えていただいたのですが、せせらぎメンタルクリニックの先生が書かれているブログオススメですよ♡
読むと心がすっとします( ˊᵕˋ* )
先生が書いてるので説得力もありますし♪
気分が落ちた時に開いて見るようにしてます!!- 7月1日
-
はじめてのままり
あたしは調べてて不安症の症状みたいな感じだったのでそーかなと😵何にもないってなっててもなんか違和感あるなとか思い込んだりしちゃってて😫
あたしものぞいてみようと思います😊- 7月1日
-
mametan
なんか、心気症とか当てはまりますよね💦
まるで自分の事が書かれてるようです😭
思い込みって怖いですよね😥
お腹痛いって思って病院行って異常なしって言われるとピタリと治ったりします。笑
ぜひのぞいて見てください♡- 7月1日
mametan
心配ですよね。
そうですよね。
前向きに今を楽しむしかないですよね。
頭では分かってるつもりでもなかなか今の暗い気持ちから抜け出せません。
うまく切り替えが出来たら楽になれるんでしょうね。
ありがとうございます。