
コメント

もも
ベビーモニターは本当に神です!
赤ちゃんが寝ていても違う部屋に
入れるので絶対かったほうがいいです💓🤔🤔

basil
哺乳瓶、ミルク缶、搾乳機
完母でいけたので、買ったけどほぼ使いませんでした。買ったから無理矢理使ったけど、無くても良かった笑。
←個人差大きいので、事前に多めには買わず、後から買い足す方が良いです。
母乳パッド
これは私はめちゃくちゃ使ったけど、ミルクメインの人は逆にほぼいらないと思います。
バウンサー
いらない!って人もいるけど、うちはめちゃくちゃ重宝しました!
-
basil
↑イスにもなるバウンサー買ったので、いまでも使ってますよ♪- 6月30日
-
のゆちゃん
哺乳瓶、ミルク缶、搾乳機...
どれも買う気満々でした🤔笑
私も完母でいけたらいきたいので
後から買い足すようにします!
母乳パッドはとりあえず一箱だけ
買ってみました...(*´꒳`*)
椅子にもなるバウンサーはいいですね!候補に入れます💓ありがとうございます!- 6月30日

マイ
沐浴剤はいらなかったです!
普通の泡石鹸だけでいけました!
ベビーパウダーと鼻吸いも使いませんでした😫💦
-
のゆちゃん
なるほど!ついこの間
鼻吸いを買うか迷ってました😫💧
意外と使わない物なんですね!
ありがとうございます!- 6月30日

みゆママ
抱っこじゃないと寝ない子だったのでベビーモニター不要でした
同じ感じでベビーベットも最初のほうだけ…今は添い寝なので借り物なので返却予定です
あとバウンサーもうちは最初だけです
一人でお風呂入れるとき重宝しましたが今は拒否です
これからの季節おくるみなんかは重宝するかもしれません
赤ちゃんは薄着必須なのですが被せものとして頂いたおくるみを被せてました
おくるみは赤ちゃんが安心して寝れるためにも使えます♪
-
のゆちゃん
赤ちゃんによって違いますよね👶
ベビーベッド私も貰い物なので
最初の方だけでも使おうと思います!
9月末予定日なのでおくるみは
必須ですね💓ありがとうございます!- 6月30日

みりママ
ベビーベッド、授乳クッションは買おうか迷って買わなかったんですが、買わなくて正解でした!
あと私も完母なんですが、哺乳瓶は一個あった方がいい気がします。退院後も週一でビタミンKを飲ませるときに使ってるので…その病院によって違うのかな?後は自分が1人で出かけたいときに旦那や母に預けるので重宝してます(^^)2個もいらないので、とりあえず1個は持っておいた方がいいかなぁと!
-
のゆちゃん
授乳クッションは既に買ってもらっちゃいました...😫💧哺乳瓶2個買うつもりだったので1個だけにしてみようと思います💓ありがとうございます💓
- 6月30日

結優
空気入れるタイプの沐浴用の浴槽は便利です。ちょっと実家にお泊まり行くときにでもコンパクトに収納できるし、近場なら軽いのでそのまんま持ち運びもできます。
産後、少しミルクを足す程度でミルクほとんど飲まないようなら大きなミルク缶は必要なかったです。
-
のゆちゃん
空気を入れるタイプ売ってて丁度
迷ってました!持ち運び出来るのはいいですね💓
大きいミルク缶4缶位買っておこうと思ってましたがやめときます🙇♀️笑
ありがとうございます!- 6月30日
-
結優
完ミになるならどれほど要るかはわからないですけど、基本おっぱいなら様子を見ながらでいいと思います。
少量ならキューブタイプのものやスティックタイプのものもあるので(*^^*)
空気入れるタイプは破れない限りはとても便利ですよ。- 6月30日

はじめてのママリ🔰
お包みは重宝しました!
寝たと思って布団に置いてもすぐ起きて困っていたのですが包んでみるとよく寝てくれるようになりました☺️以来寝かしつけに悩んだ事はありません(笑)
手足のバタバタが激しかったのでタオルみたいなお包みは意味をなさず、マジックテープで留めるスワドルミーを買いましたよ!
ちなみに息子は5カ月まで使えました😊
-
はじめてのママリ🔰
あと、ウチは完母なのですが哺乳瓶やミルトンはいらなかったです💦
使う予定があるなら別ですが、ないなら産まれてから必要になった時に買えばいいと思います😊- 6月30日
-
のゆちゃん
やはりおくるみはいりますよね💓
スワドルミーさっき検索しました!
すごく良ささそうなので候補に入れたいと思います(*´꒳`*)
哺乳瓶は一本だけにしてミルクは
必要時に買おうと思います🍼ありがとうございます!- 6月30日
のゆちゃん
ベビーモニター!!全然
頭に無かったです🤔💓笑 モニター
あると安心感も違いますよね!
ありがとうございます!