
コメント

退会ユーザー
お子さんの中でのリズムが他のお子さんと違うだけだと思います。
もう少し長く起きられるようになった時からでもいいんじゃないですか?

リラックマーくん
うちの子も未だによく寝る子で5ヶ月の時に一度連れていったのですが予想通り愚図り始めてあまり意味なかったのでもう少し起きてられるようになったらにしようかなと思いました^^;
一応寝かすとこがあったので寝かせてもらって職員さん?とお話出来て楽しかったのですが今でも少し出かけただけで眠そうな素振りを見せるので一人で長時間連れ出すのはちょっと厳しいくらいです💦
私もすぐに愚図り始めるなら無理に行かなくてもいいと思います( ˘ᵕ˘ )
-
あやのタン
そうですね、無理にいかない方が良いですね。
ありがとうございます!- 6月30日

はる☆ゆい
離乳食を9時にしたらどうでしょう?
1時間遊ぶのを児童館の時間にあてたらいいと思います😊
-
あやのタン
離乳食9時!
やってみます!!- 6月30日
あやのタン
ありがとうございます。
児童館では手遊び歌をしたりいろいろなことを學べるのでなるべく起きててもらいたいです💧
生活リズムを変えるのは今からでは無理でしょうか?
また、かわいそうでしょうか?
退会ユーザー
私は正直かわいそうかなーと思います。
確かに手遊びとか色々刺激を受けられると思いますが、無理矢理起こして連れて行ってまですることなのかな…とは思いました。
あやのタン
そうですよね。
ありがとうございます!