
市の保健師から、母乳を時間制限なくあげることを勧められ、ミルクの量を減らしたらうんちの回数が減少。完母を目指す新米ママは、量が足りているか不安に感じている。どうすればいいでしょうか?
生後32日の新米ママです
先日、市の保健師さんが来て母乳などのアドバイスをしてくれました。
今まで3時間おきに母乳を7分ぐらいずつあげその後40〜60のミルクをあげていたんですが、体重も増え母乳もでているから、欲しがる時にあげて3時間おきにしなくてもいいとのこと、ミルクも40ぐらいにし母乳がでなくなったらミルクをあげてみて❗️と言われ実践しました。
母乳を時間制限なく欲しがるだけあげるとよく寝ちゃったり、途中で満足しミルクを足さないときもでてしました。
しかし、うんちの回数が5回ぐらいでていたものが2.3回ぐらいに減りました💦
おしっこは今までぐらいでているのですが、ミルクの量減らさない方がいいんですかね❓汗
完母を目指しており、子どもにいっぱい吸ってもらいたいのですが量が足りていないのか不安になります、みなさんならどうされますか❓
- ゆう(7歳)
コメント

ミニマム
おしっこ出ているなら大丈夫と思いますよ^^私も生後2カ月前に完母になりましたが、だんだんミルク飲まなくなってやめました!その頃うんちの回数も減ったと思います(^_^)
ゆう
そうなんですね❗️
うんちの回数が減って心配になってしまい💦
ありがとうございます^ ^