
旦那の仕事が続かず生活が厳しいため、生活保護を受けることになりました。家族3人での生活保護金額や生活の不安があります。
娘、旦那、私の3人家族です。
旦那、毎回毎回仕事が続かず、1年も経たないうちに会社を辞めてしまいます。お陰で生活は本当にどうしようもなくなってます。
そのため、生活保護を受けるかもしれないとなりました。もう役所の方に行ってお話などかなり進んでいます。
娘、旦那、私の3人家族の場合、生活保護をもらえる金額はいくらくらいなのでしょうか?
本当に生活保護だけで生活できるのか怖くて。娘の予防接種も今月あるのに。
御批判のお言葉はやめていただきたいです。
どなたかわかる方いらっしゃいますか💦?
- chanmii💓(9歳)

Hina
生活保護だけですか?・゚・(。>Д<。)・゚・
旦那様に新しい仕事を始めてもらうべきかと思います、、、。
正直生活保護だけを受給していて子供にしてあげれることは限られてしまいます。
とりあえず給料が低くてもバイトなりしてもらい足りない分を➕で生活保護を貰うのがいいかと思いますよヽ(*^ω^*)ノ

5児☆mama
友人がシングルで、
子供2人の3人で18万くらい
もらってましたが、
児童手当、児童扶養手当も
もらっていたので、
保護費が少し少なくなっていると
聞きました!
あと、地域によって
家賃の相場も違いますし、
もらえる金額は違うと思います。
保護を受けると
医療費はタダ、国民健康保険、
市県民税、NHKは免除されますよ(^^)

退会ユーザー
仕事が続かないという理由で
生活保護は受けれないと思うのですが…
ちなみに金額は住む土地によってかわります。

まさり
地域によって金額が違うので、一律いくらもらえるとかは、言えないのですが、ローンなどの負債があると生活保護は基本通りません。
生活保護受給が決まった場合、ご主人への就活指導が入り、それなりの収入があれば、その範囲内で一ヶ月の生活保護支給額から減額されます。
また、医療機関にかかる場合、医療券を事前に役所窓口で受け取っての医療機関受診となるので、ちょっと面倒くさいです。

ちゃんはな
仕事が続かないという理由では受けられないと思いますが、市役所での話も進んでる、との事なので例外なんでしょうか…?
今はどうしても生活が追いつかなくて、保護に頼る道しかないのかもしれませんが、ご主人が病気で続かない、とかではなく気持ちや忍耐の問題で続かないだけなら、もう少し父親として、家族を養う身としてしっかりと長く職に付くよう努力して行くように話し合うのも必要だと思いますよ!
いつまでも生活保護で生活するのは、子供にしてあげられる事も少ないと思います(◞‸◟ㆀ)
好きな仕事や、長く出来そうな仕事が見つかると良いですね!
金額は地域や、ご主人の収入によって変わるので、市役所と話が進んでいるならそこで聞くのが一番かと思います。

chanmii💓
ご回答ありがとうございます。
生活保護だけで生活していくつもりはありません。新しい仕事をしっかり探している真っ最中です。
そうですよね、ありがとうございます。

chanmii💓
ご回答ありがとうございます。
なるほど…。やっぱり地域などが関係してくるんですね。
丁寧なご説明ありがとうございます。

chanmii💓
ご回答ありがとうございます。
その理由で今役所と生活保護を受けるという話し合いをしています。

chanmii💓
ご回答ありがとうございます。
なるほど。丁寧なご説明ありがとうございます。

chanmii💓
ご回答ありがとうございます。
その理由で今話しは進んでいます。
話し合いは毎日しています。
いつまでも生活保護生活をするなんて考えてもいないです。
丁寧なご説明ありがとうございます。
コメント