※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hyuuu
子育て・グッズ

怒っても言う事聞かない子どもについての躾方法について相談です。

口で怒っても言う事聞かない時って
みなさんどうしてますか😥?

旦那が結構怒る役をするので
私はフォロー?慰める?役をしていました。
そのせいか私が怒っても、へへっ
って感じでわざと困らせようとしてる感じで
言う事聞きません😔😔
上の子1人の時は無理やり抱っこして連れて帰ったり
出来てましたが、下の子が産まれてからは
下の子抱っこしてるのでそうはいかず…困ってます😔

みなさんの躾の仕方だったり、叱り方教えてください😭

コメント

 ままちやん

月齢が違うので参考になるは分かりませんが、あまりにも聞かないときは、無言で怖い顔してずっと見てます💦💦
うちは逆で旦那が慰める役です🙋

三児のママまこ

私は口で言っても聞いてくれない場合はその時やってたことをやめさせて子供の目線で目を見て話します!
こればダメでしょう。
こーしたらこーだよ。
と目を合わせながら話すとダメなことをしたのがわかるのか泣きだしますが(^_^;)
ちゃんとごめんなさいしてくれるようになりました!
私は逆で旦那は滅多に怒らないです!

りん

うちもどちらかというと、旦那が怒って私が慰める事が多い気がします。
が、怒るときは旦那以上に怖くするようにしてます。普段ニコニコして接してるので、お説教した後は反省のそぶりあるまで一切笑う事しません。ずーっと真顔もしくは怒った顔でじーっと見てます。あれ?雰囲気違うって子供も気づくみたいで、反省してるそぶり見せてきます(^o^)

空色のーと

私は怒るというより諭す…ような叱りかたですね😊

口調はあくまで丁寧に、声も大きすぎず、子供が聴ける状況を作り、いけない理由をしっかり説明するようにしてます。