
吐き戻しの原因はガスの溜まり。授乳時はゲップを促すことが大切。対面抱っこでトントンするが、ゲップが出にくい。上手に出すコツはありますか?
おとといから吐き戻しが多くて病気じゃないかと思って昨日と今日病院へ連れて行ったら
ゲップがうまくできないせいで
お腹にガスがいっぱい溜まって吐き戻ししてると言われました(´・-・̥ˋ๑)
母乳を今1〜2時間おきにあげているんですけど、
空気が溜まって1〜2時間おきになってるだけで
ちゃんとゲップ出してあげられたら3時間は寝る子と言われました(´・ε・̥ˋ๑)
一緒に空気も飲まないように
泣いてから飲む時は一旦落ち着かせて飲ませるのと、
片方のおっぱいが終わったら途中でゲップさせた方が良いといわれました。
お腹側で対面に抱っこしてトントントンと
下から上にさすってるんですけど
なかなか出てきません>_<
上手に出すコツとかありますか(´・_・`)?
- ◡̈R.mam(8歳)

退会ユーザー
意外と首の下の方(方の真下くらい?)をトントンすると出てきやすかったりしますよ!
うちも最初、ゲップが下手くそだったんですけど小児科の看護師さんにもっと上の方トントンしてみてと言われてするようになったら上手に出せるようになりました♡

miii⭐
私は両手で(脇の下にいれる)
抱っこして手のひらで頭を支えて
真っ直ぐにお座りさせたら
ゲボッと出してくれますよ(*^^*)

めいちゃん
出さない子は本当に出さないですからね💦
うちの子も出しませんがそのままにしています。
そのうち上手くなるかなぁと

フェリシティ
沐浴で背中を洗う体勢と同じにしてトントンすると出やすいです(*´Д`*)

mm.7
うちはこんな体制にしてゲップ出してましたよ☺
コメント