
2人目のとき、ベビー用品は買い足すものが少なかったですか?出産前に買い足すものは退院着、哺乳瓶、チャイルドシート、おむつ、ミルク。他に必要なものはありますか?
7月29日が予定日の経産婦です😌💓
皆さんは2人目のとき、ベビー用品は
そんなに買い足すものなかったですか🤔??
友達からバウンサーとベビーバスを
貸してもらえます!!
だから、とりあえず出産前に買い足すものは
・退院着(上の子と性別違うので)
・哺乳瓶(目盛が消えたので)
・チャイルドシート
・おむつ
・ミルク くらいでいいかな?と思ってます😅
他に買い足した方がいいものとか
あった方が助かるものとかありますか✨??
- T.a(7歳, 9歳)
コメント

ひーこ1011
うちも下の子夏生まれで性別も違いました!
ベビーベッドとハイローチェアはかなり重宝しました!
あとはお包みとメリーも。
ベビーモニターもあるととても便利です(◍•ᴗ•◍)
基本放置なので、1人で良い子にしてもらうグッズはあると便利です!(笑)

ミランダかーさん
そろそろ赤ちゃんに会えますね♥️
楽しみですね!!
ベビーベッドはお持ちですか?
うちは部屋があまり広くないので、一人目の時は買いませんでした。
2人目も床にベビー布団を敷き、子どもサークルで囲ったんですが。上の子が周りで騒ぐと何だかヒヤヒヤしたので、急遽ベビーベッドをレンタルしました💦小さいサイズもあり4千円程で1ヶ月借りれます。
まぁうちの場合ですが、重宝しています。
-
T.a
コメントありがとうございます!
私も1人目のとき、ベビーベッド買わなくて
実家も義実家もベビーベッドは
置く場所がないので
友達に高さ調節できるバウンサーを
借りる予定なんです😢💦
ベビーサークルはありますが
やっぱヒヤヒヤすることありますよね😩
レンタルできるとこ見てみます!!- 7月1日
T.a
コメントありがとうございます!
なるほど!
1人でいい子にできるグッズですね😳💓
確かに上の子に手がかかりそうなので
ベビーモニターとかもあると便利そうですね✨
ベビーベッドは置く場所がないので
高さ調節できるバウンサーを友達に
借りるんですが、それでも大丈夫でしょうか💦??
ひーこ1011
高さ調整できるバウンサーなんてあるんですね〜!知らなかったです!
うちは、寝返り打てるようになってからハイローチェアで1番高い高さから転落してます(´・ω・)
幸い何も起きてないですが、ベッドの方が寝返りしてもある程度は大丈夫やし、安心です。
他の子も1人目使わなかったけど、2人目はレンタルしたり買ったという子も居ます。
うちも一階と寝室両方ベッド使ってました。
T.a
私も友人に言われて知りました!
寝返り打てるようになると
転落する危険性が出てくるんですね😱
確かにベッドの方が柵があるから
安心できそうです💦
ちょっとベビーベッド検討してみます😌
ありがとうございます💓