
生後1ヶ月の息子の右耳に黄色いカサブタがあり、洗っても再び出てくる。耳がつぶれているため膿んでいるのか心配。次の検診まで一ヶ月あり、どうしたらいいかわからない。
生後一ヶ月の息子がいます!
一週間くらい前から、右耳に黄色いザラザラしたカサブタみたいなのが全体についていて痛そうな気がして昨日検診のときに先生に聞いたら「ちゃんと洗えてないんだよ~ちゃんと洗わないと脂がたまっちゃうからよく洗えばなおるよ」っといわれ、昨日と今日沐浴のときに泡をしっかりつけてゴシゴシ洗ったんですが洗った直後は綺麗になったんですが一時間後くらいにまた黄色くガサガサになっていました(>_<)
いつも右側を下にして寝ていて耳がつぶれてるから膿んでるのかなと心配で(>_<)
次の検診は一ヶ月後なので、どなたかわかるかたいたら教えてください(>_<)!
- R♥chan(9歳)

のの1417
膿んでるというより、下にしていることで皮膚が擦れて炎症を起こして浸出液が出て黄色いかさぶたになっているので、皮膚科でお薬をもらったほうがいいですよ!すぐ治ります‼
うちも同じです!繰り返しますが、首が座ってあまり下敷きにならなくなるとよくなってきますよ!お顔の向きを時々変えてあげるといいですよ(^.^)

タブレットゆみ
娘もなりました(´-ω-`)
吐き戻しが耳にたれてそれの拭き残しが原因でした。
同じように沐浴のときに耳に水が入らないよう気をつけながら泡で洗って、保湿をしっかりしてたらきれいになりました。
汚れの積み重ねなので、今日の汚れは今日とるという感じで少しずつきれいにしていけば薬使わなくても大丈夫かと。
あまりにもジュクジュクするなら病院をお勧めします。
コメント