
旦那の実家は、猫が2匹、犬が1匹います。私は動物大好きなので、室内…
旦那の実家は、猫が2匹、犬が1匹います。
私は動物大好きなので、室内で飼われていること自体は許容できるのですが…
毛が(›´Δ`‹ )
犬も猫も放し飼いなので、和室だろうがリビングだろうが、いろんなところが毛だらけです…
娘が生まれた今、そんなところに、正直連れて行きたくないです…
大人だけなら、洋服に毛がついても家に帰ってコロコロして取り除けばいいやって割り切れるんですが、あの環境に赤ちゃんを寝かせたりハイハイさせたりって…赤ちゃんが可愛そうです…
実母からも『あそこには連れて行かないで』ってはっきり言われました(´ε`;)
『喘息とかになったら、一生苦しまなきゃいけなくなるんだから』って。
『お義母さんにはそういう感覚ないのかしら!?』って言われましたが…お義母さんは実家がペットハウスをされてたようなところなので、そういう感覚はないんだと思います。
動物を飼うなとは言いませんが、もう少し清潔にしてもらえたらと思います…
角が立たないようにお義母さんに伝えるにはどうしたらいいでしょうか?
そして、私の気にしすぎでしょうか???
- こは♡ゆう(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

A
んー、そのまま伝えて大丈夫だと思いますよ!
私も今犬2匹飼ってます、実家にも4匹います!犬自体赤ちゃんの免疫を上げてくれるので問題ないです!
そのまま旦那さんに伝えておねがいしてもらうのがいちばんいいとおもいます!

ママ
ちょっと嘘になっちゃうけど...
義実家に行ったあとコホコホすることがある、と予防接種や検診の時に相談したら、動物の毛かもしれない、と言います(´・ω・`)
-
こは♡ゆう
私もちょっと考えてました(笑)
第三者を絡ませた方が角が立たなかったりしますよね(o´艸`)
『嘘も方便』ですね✩- 6月29日

退会ユーザー
わたしの実家は猫が9匹いて
行くと連絡すれば掃除機かけて
カーペットはコロコロして
実家に着いたらカーペットの
上に娘が遊ぶように用意してる
大きめの別のマットしいてくれて
その上におもちゃ広げて
遊ばせてます✨
実家はだいぶ気を使ってくれて
るのわかるんですが
義実家(同居)には犬が居て
掃除はほぼしません💦
義父義母の部屋だけにいるので
リビングは問題ないんですが
わざわざ犬がいる部屋に連れて
行かれて戻ってきたときには
手に毛がいっぱいついてて
さすがに旦那に相談して
部屋に連れていかないように
注意してもらいました💦
それからは連れていかれません(笑)
-
こは♡ゆう
ご実家の親御さんの気遣いは素晴らしいですね。赤ちゃんのことも大切に想っておられるのがよく伝わってきます✩
そのくらい気を遣ってもいいですよね…
やっぱり旦那にきちんと話してお義母さんにも伝えてもらうようにします。お義母さんのことが嫌なわけではないし…
ありがとうございます♡- 6月29日

まみ
私も嘘で義実家から帰ると目がかゆそうで…的な話をしたことがあります。
猫アレルギーかも?!と。
-
こは♡ゆう
その噺をされて変わりましたか〜!?
旦那の弟さん夫婦のところの甥っ子ちゃんも、どうやら猫アレルギーみたいなんですが、あまり家の中の様子に変わりはないようで……(´•ω•̥`)- 6月29日
-
まみ
なので、大きくなるまではあまりお邪魔しません
的なニュアンスで伝えました笑- 6月29日

M(>᎑<`๑)♪
言いたい事,そのまま言っていいと思います!!
私の実家もイヌ飼ってて,子供が顔舐められてブツブツ出来ました…
旦那には「イヌに気をつけたらいけるから」って言われてるんですけど…イヤなんで,
それから行くの控えてます😞
-
こは♡ゆう
ブツブツできたりしたら、もう行きたくないですよね!!!!!!
男親はなんとなく鈍感なんですかね〜。。
言いたい事、そのまま、まずは旦那に言ってみます(๑•̀ω-)و。*- 6月29日
-
M(>᎑<`๑)♪
そうなんです…
ブツブツ出来てから1回だけ行ったんですけど,「近づけんといて!」って言ってもフル無視で近くまでよせて「ワンワン!」って言ってて2度と行くか!って思いました。- 6月29日
こは♡ゆう
コメントありがとうございます!
私も、動物と子どもが一緒に暮らすことでいい点もいっぱいあると思っているのですが。。。
そうですよね!そのまま、まずは旦那に伝えてみます(。>ㅿ<。)ありがとうございます♡