![ちゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明後日の健診で経腹エコーをお願いするか、里帰り先で受けるか悩んでいます。28wからの補助券がなくなり、先生は時間を割いてくれず、4D機器もないので悩んでいます。
くだらない質問ですいません🙇みなさんならどうしますか??
明日で30w、明後日健診で、実家が遠いため33wで里帰り予定です!
現在の市の経腹エコーの補助券が28wから無くなりました😂笑
経膣エコーは通常検診票に含まれているみたいで毎回してもらえているのですが、それだけだと大きさとか成長具合がわかりませんよね??🤔
1回1500円ですが、みなさんなら明後日の健診で経腹エコーお願いしますか?ちなみに良心的な先生ではないので5分も見てくれませんし4Dなど最新機器もないです😭それとも里帰り先の最新機器のあるエコーまで我慢しますか??🤔
28wでなくなるなんて…ケチだな〜なんて思っちゃいます😂笑
- ちゃんこ(7歳)
コメント
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
私が住んでる市もエコーの補助券が8枚しかなかったので後期のエコーは2000円自腹でした。妊婦健診が8回で終わるわけないのにケチくさいなぁと思いましたがエコー見るのが楽しみですからね😅
たまに4Dもさらに支払って見てましたよー😁
ちゃんこ
コメントありがとうございます!
補助券の枚数が明らかにおかしいですよね😂
私もエコーが楽しみなのでまたお願いしようと思います✨