
生後二週間の赤ちゃんが便秘で、ミルクの影響が気になる。便秘解消の改善策を知りたい。綿棒で刺激しても効果がない。
生後二週間の赤ちゃんの便秘について。
今生後二週間の赤ちゃんがいますが、
薬を飲まないといけない影響で
現在完ミで育てています。
産婦人科に入院してるときと
自宅に帰ってきて一週間は
アイクレオを飲ませており、
その時は普通にうんちが1日5.6回は
でていたのですが、
その後ミルクをはいはいにして
ここ4.5日便秘気味とゆーか
うんちが1日1回しか出ず、
しかも出る時にかなりギャン泣きして
顔を真っ赤にして踏ん張って
辛そうにうんちを出しています…。
これはミルクに原因があるんでしょうか?
うんちをする時に綿棒で刺激も
してるのですが…
なにかいい改善策はありませんでしょうか?
上の子は完母で育てており
便秘になった事がないのですごく
不安です(´;ω;`)
- Ary'mam(7歳, 13歳)
コメント

ヒツジ
ミルクが合わない子もいますね。
うちもよく便秘をする子でしたので
合うミルクを
探しました。
またミルクを変えてみるのもいいと
思いますよ。
綿棒浣腸も癖になりますし

かわちゃん
ミルクの影響はあると思います!
その子によって合うのと合わないのがあるので…。
私は退院後はすこやかを飲ませていましたが、3日〜4日に1回しかウンチがでず、便秘にいいと聞いてアイクレオに変えて毎日出るようになりました!
アイクレオが合っていたと思うので、戻した方がいいかなーと思います>_<
でも…アイクレオ高いので出費が痛いですよね(T_T)便秘で辛いのはかわいそうやし、病院に通うことになる方が病院代もかかるしと思って、うちはずっとアイクレオにしてました!
-
Ary'mam
お返事ありがとうございます✳︎
ミルクの合う合わないが
あるんですね(>_<)!
しほさんのお子さんもアイクレオで
便秘が解消されたのですね♪
うちもアイクレオに戻して
様子を見ようと思います^ ^♡
はいはいなどに比べたら
アイクレオ高級ミルクですよね(笑)
でもしほさんの言う通り
便秘で辛いのはかわいそうですし
病院代よりはと思って
アイクレオをこれからも
続けてあげたいと思います✳︎- 6月29日
Ary'mam
お返事ありがとうございます✳︎
やはり、ミルクで便秘が
左右される場合もあるんですね…
綿棒は癖になってしまうんですね(>_<)
ミルクはもともと飲んでいた
アイクレオに戻して様子を
みようと思います(´;ω;`)♪