
コメント

退会ユーザー
まずお粥から進めたらいいと思いますよ!
粒大きくしたり、そのまますり潰しなしにしたり(^^)
あとはバナナや豆腐なども練習しやすいと思います。
人参なども粒残して作って、食べれなければスプーンでその場でさらに潰してあげたらOKです!
舌で潰せるということはスプーンでも十分潰せる固さなので!
退会ユーザー
まずお粥から進めたらいいと思いますよ!
粒大きくしたり、そのまますり潰しなしにしたり(^^)
あとはバナナや豆腐なども練習しやすいと思います。
人参なども粒残して作って、食べれなければスプーンでその場でさらに潰してあげたらOKです!
舌で潰せるということはスプーンでも十分潰せる固さなので!
「食べない」に関する質問
現在2歳の息子がいます。 同じ月齢くらいのお子さん、またお昼寝をされるお子さんがいらっしゃる方々に質問です。 2歳の息子は13時〜15時のどこかのタイミングで昼寝をして平均3時間近く昼寝をするのですが、この13時〜15…
批判なしでお願いします、、 家族(子連れ)で外食したり旅行行ったりするの 正直好きじゃなくて、行きたくないです。 子供といたら騒がしいし疲れるしお金かかるだけだしで、、、無駄に感じてしまいます。 うちは四人い…
3歳の娘のことです。 昨日の夕方から今日にかけて何度か嘔吐していて(ピークは昨日で凄い辛そうだったけど、今日は吐きつつも元気でした。)、 今日は朝3回(多分私が寝起きに焦って水分をあげすぎたせい💧)、昼過ぎに1回嘔…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ま
とりあえずお粥からですね!やってみます😇
食べてくれるか心配ですが笑
回答ありがとうございます♪