※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はろ
子育て・グッズ

変な男性に対応する方法について相談です。

先日2歳の息子とパン屋さんに行った時の出来事なのですが、息子がパンを触ろうとしてしまい私が
『めだよー。』って手を繋ごうとしたら、変な男の人(推定30代後半)が息子に
『パン触っちゃだめよ〜!でもしょうがないよね!わざとじゃないもんね!うんうん!おじさんあなたの手汚いと思わないからこのパンおじさんが買って食べるね!よしよーし!』ってやたら高い大きい声で言ってきて勢いよく息子に近づこうとしてたのでドン引きしたのと第六感で、危ない人の匂いがプンプンしたので恐怖で無言で急いでパン買って逃げました。
触ってたんなら私が買うのに…。と心残りが。

こんな人にもしまた出会ったらどう対応すれば当たり障りないでしょうか(><)

コメント

RY ♛ Mama

私も逃げます!!(笑)
絶対無理!!気持ち悪い、、、

  • はろ

    はろ

    他人の子供なのにそこまでするの気持ち悪いですよね(><)
    そのあとそのおじさんも隣のレジに来て店員さんにキレた態度で対応してたので本当に怖かったです…

    • 6月29日
やーちゅん

私なら愛想笑いして頭を下げてそれとなーく逃げます。
子供に何かされたら怖いので(;o;)

  • はろ

    はろ

    ですよね(><)
    愛想笑いできたら良かったんですが顔が引きつってたと思います(汗)
    稀に見る変なおじさんでした…

    • 6月29日
ことり

わざとじゃないもんね!
までなら、ただの子ども好きか、子持ちの人、の感じはしますけど、そのあとの発言が気持ち悪いですね…

  • はろ

    はろ

    ほんとうちの子が触ってしまったパン持って帰ってどうするの?って感じですよね(><)
    さっきまで赤ちゃん言葉で話しかけて来たのにレジの店員さんにはいきなりキレ口調に変わってたのでヤバそうな人でした…
    ああいう人が誘拐とかしちゃうのかなとか想像してしまった(><)

    • 6月29日