
1歳の息子がグズグズで疲れてしまい、育児に自信を持てない悩みです。良いママになりたいと思っています。
なんか…疲れちゃいました…
まだ1歳になったばかりの息子くん
毎日起きた瞬間から始まるグズグズ…
まだまだはっきり喋れないから何を求めてるのか分かってあげられずイライラしてしまう。。
甘えたいのもの分かってるけど家事も用事も何も進まないことにイライラ…
極力笑顔で接してるけど内心イライラしててふとした瞬間にため息が漏れてて、、
息子くんのことは本当に可愛くて愛しくてたまらないけど毎日続くグズグズにどうしようもなく疲れてしまった
そんな風に思ってしまう自分にも嫌気がさします
育児向いてないのかなぁ
こんなママでごめんね…
良いママになりたいです…
- ちょこ(6歳, 8歳)
コメント

りみ
人間なんですからイライラもしますよね☺︎︎
完璧な母親なんていないんですから(ˊᗜˋ)
私はあれもこれも!てなってる時に子供が泣き始めたらとりあえず落ち着く為に1回止めて現実逃避を頭の中でして落ち着いてから子供をあやします🙄
それでもだめなら旦那に頼んだりしますよ☺︎︎

さかママ
ちゃんとやってるではありませんか‼️
うちの子はまだ4ヶ月で歩き回ったりしませんが双子の男の子です。
私も毎日毎日ため息が出ます。
なんで泣いてるの?なんでミルクを飲まないの?なんで寝ないの?
毎日、なんで?なんで?の繰り返して
可愛くて可愛くて仕方がないんですが
夜中の授乳中はやっぱり自分も眠いしイライラします。寝かしつけが雑になったりします。私も自分を何回も責めました。夜中、泣きました。
でも、次の日朝起きると笑顔で2人がいてくれるんです。
ゴメンね、頑張るね。って思います。
私もこんなママでゴメンねって思うけど私の顔を見て笑ってくれたり、安心した顔を見るとこっちがホッとします。
ちょこさん!
ちゃんとママの事大好きだし❤️
とってもとってもイイママです‼︎
あと1歳のママおめでとうございます🎉
私も目指して頑張ります(o^^o)
長くなってすみません。
-
ちょこ
ありがとうございます( ; ; )✨
ちゃんとできてますかね?
良いママだなんて…そう言ってもらえると救われます😭
そして双子ちゃんの育児おつかれさまです!!
双子って本当に大変って聞くので尊敬します!!
1人でもパニック状態なのに一気に2人なんて私にはできそうにないです💦
育児って本当に毎日通じ合えない相手とのやりとりでわからないことだらけで泣けますよね( ; ; )
でもさかママさんを見習って頑張ろうと思います!
ありがとうございます♡- 6月29日

ぺぇちゃん
グズグズ、続くと本当に精神的にこたえますよね💦うちもそうでした…というか今も現在進行形、イヤイヤ真っ只中できちんと話も通じないしイヤイヤ始まるとお手上げです。
可愛いし甘えてくれるのはウェルカムなんですが、家事は溜まるしあれもこれもしたいのに〜とゆう大人の都合との葛藤ですよね(´・ω・`)
私は職場の保育園に預けているので、仕事が終わったと同時に先生から母親に戻ります💦なので本当に1人時間ってありません。
この間休みの日に用事があって久しぶりに親に見てもらって1人で身軽に出掛けましたが、気にはなるけどとてもいい気分転換になりました!
育児に煮詰まった時は自分のリフレッシュの為に親や一時預かりの施設に預けて見るのもいいと思いますよ♡
育児って本当難しいです。
母親も人間!菩薩じゃないので感情に起伏があって当然です´◡`うまく息抜きしてお互い育児がんばりましょーね☻
-
ちょこ
イヤイヤ期おつかれさまです💦
仕事と家事育児にって本当に大変ですね😣私は今は専業なので仕事がない分ぺぇちゃんさんより楽ですけどそれでもしんどいので両立されてるぺぇちゃんさんは本当にすごいと思います!!
そうなんです、甘えてくれるのは全然ウェルカムなんです!むしろ可愛い〜♡って思うんですが、大人の都合ですよね😅
リフレッシュ大事ですね✨
確かに菩薩にはなれないので上手くコントールしながら頑張ってみます!
ありがとうございます✨- 6月29日

クマー
グズグズイヤイヤ…疲れますよね(>_<)
うちはもうペラペラとよくしゃべりますけど、それでもこっちの都合とかお構い無しに暴れ出す事があり、イライラ怒ってしまいます。。
ものすごい人見知りで私に常にくっついているので、起きてる時はほとんど家事も出来ません。
私もイライラする自分に自己嫌悪を感じますが、あまりに疲れちゃった時は、少しくらい泣かせてもほんの少しだけ1人になって、気分を落ち着かせるようにしています(*´∇`*)
きっと、ちょこさんと同じ事を思ってる方は沢山いると思います〜。
良い母親って難しいですよね…
私も学生時代はちょこって呼ばれていたので、ついコメントしてしまいました☆
お互い、がんばりましょうね!
-
ちょこ
疲れますよね(´-ω-`)
うちも同じです!人見知りが激しくて起きてる時はほぼくっついてます💦
前までとりあえずそばにいれば落ち着いてくれてたのに最近は立って抱っこしてないと泣いて怒るので本当に何もできなくて肩も腰も心も折れそうになってます😭
少し泣かせてもいいですよね?
私も時々少し泣かせて家事をしたりするんですがなんて酷いことしてるんだろうって自己嫌悪でorz
本当に良い母親って難しいです😭
同じ呼び名だったんですね!
親近感♡
ありがとうございます!
頑張ります( ; ; )✨- 6月29日

かあちゃん
イライラしたり育児疲れたって思うのは当たり前だし悪いことではないと思います。
イライラしたって笑顔で接するように頑張られているちょこさんは優しいママです🎵
わたしなんてイライラして鬼みたいな形相になってるときありますよ😅
-
ちょこ
優しいママなんて言ってもらえて嬉しいです😢✨
でも私も鬼みたいなってることしょっちゅうあると思います💦笑
最近はすっごい低い声で、もぉッッ‼️って言っちゃったりもありました😣
悪いことじゃないって言ってもらえたら気持ちが軽くなりました!
ありがとうございます✨- 6月29日

いーたんママ
めーっちゃわかります(´+ω+`)
今日も何回も部屋片付けたのに何回も
散らかされるし💧
思うように出来ないことだらけで
我が強くてキーキーギャーギャー
すんごいし笑
寝て起きてまた1日はじまったよー
って思ったりもしますが
当たり前は奇跡なんだと思って
疲れるけどこんな風なのも
今だけ今だけ❤️
と思って乗り越えましょう✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
-
ちょこ
私も毎日引き出しの中身ぶちまけられて片付けてを1日に何度もエンドレスでやってます😅
片付けたそばから楽しそうにバラバラと散らかされてもう呆れるのも通り越して笑えてきます。笑
うちの子も我が強いので気に入らないことがあるとすぐキーキー言うので分かります(>_<。)
そうですよね!
こんな私をママに選んできてくれただけでも感謝だし、奇跡ですもんね。
『今だけ』✨
頑張ります♡- 6月29日
ちょこ
完璧な人なんていないですよね(>_<。)
分かってはいるんですが他のママさんと比べて自分はなんてできない母親なんだろうって思ってしまったり…
隣の芝生は青く見えるって言うし比べるものじゃないのも分かってるんですが何だか負のループに陥ってます😓
頭の中での現実逃避私も試してみます!ありがとうございます✨