※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パブロヴァ
子育て・グッズ

娘が早く寝るパターンが続いていますが、復職後はリズムが変わる可能性があります。今のまま様子を見て大丈夫でしょうか?

娘が早く寝過ぎかもしれません。
里帰り中は、だいたい夜9時頃寝室に行き、それから寝かしつける感じでした。しかし、自宅に戻った3ヶ月頃から、夕方3時には眠そうに機嫌が悪くなり、4時にお風呂にいれて、そのまま授乳すると、一時間くらいかけてしつこく吸ったあとこてっと寝てしまうようになりました。早いと5時前、遅くても6時には完全に寝ます。もうすぐ5ヶ月ですが、ずっと同じパターンで毎日きています。
夜中は1、2度授乳で起きますが、泣くこともなく、授乳が終わるとまたこてっと寝ます。
お昼寝を4時頃までしていた日も、変わらずそんな感じです。 
こんなに早く寝るのがずっと続くかはわかりませんが、復職したらあまりに早く寝かしつけることはできなくなるので、リズムは嫌でも変えざるを得なくなりますが、今のまま様子をみてとりあえず大丈夫でしょうか?

コメント

platypus

早く寝られるうちだけでも寝るのはよいことですよ!日本は赤ちゃんの睡眠時間が短すぎると言われていますし…

うちも6か月で保育園行くまでは早く寝てました。早いと6時前くらいでした。保育園言ってたからはさすがにその時間は無理で8時くらいになりました。

体力もつきますし、保育園でたくさんお昼寝するのでまた新たなリズムが出来てきますよ(*^^*)

  • パブロヴァ

    パブロヴァ

    成長ホルモンが出る時間帯には寝てて欲しいけど、あまりに寝るのが早いので、遊ぶ時間も少なくて心配でした。
    保育園行くとまた自然にリズムができますよね!安心しました。ありがとうございます♪

    • 6月29日
riri

離乳食食べるようになったら自然と変わってくると思いますよ!!

  • パブロヴァ

    パブロヴァ

    離乳食でも変化があるんですね。
    今から楽しみなような怖いような(笑)
    ありがとうございます♪

    • 6月29日
ゆき

息子も3ヶ月ぐらいの時は5時に寝ないと機嫌が悪くなる子でした。
もうすぐ6ヶ月ですが、夕方たっぷり寝てても5時すぎには寝たいと機嫌が悪くなります。保育園の事も考えて頑張って6時〜7時ぐらいまで起きてられるように遊んだりしてやっと7時過ぎまで起きれるようにはなりました。
お風呂入ってちょっと遊んだら寝るっていうパターンなので少しずつお風呂の時間を遅くずらしてなんとか頑張ってます。