4ヶ月の女の子が抱っこでしか寝ない!日中は布団に置けず、おしゃぶりや哺乳瓶も拒否中。お腹トントンやセルフネンネはいつできるか悩んでいます。同じ経験の方、日中の過ごし方を教えてください。
4ヶ月の女の子を育てています◎
産まれた時から抱っこちゃんで、
抱っこでしか寝ません!
夜は抱っこで寝かしつけ、
何度か背中スイッチと格闘し
お布団で寝てくれますが、
日中は布団に置けません!!!😭
おしゃぶりや哺乳瓶も絶賛拒否中です👶🏻
お腹トントンや、セルフネンネは
いつみれるのだろうか、、😂😂
そんな方いらっしゃいますか?
また、日中はどのように過ごしてますか?
- ゆん(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
ぴぴ
まさに同じ状況でーす😂
夜の寝かしつけとけ、全身痛くないですか?笑
セルフネンネ憧れです笑
( ﹡・ᴗ・ )b
全く一緒です(;・・)
夜は抱っこで寝かしつけたら何故か布団で1人寝てくれますがお昼寝は無理です!
たまに、お昼も1人で寝たと思ったら20分ぐらいで起きたり(´・ω・`)
いつか1人で寝てくれると信じて
今は諦めちゃいました(笑)
お昼は腕枕で一緒に横になって過ごしてますよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
おしゃぶりも大泣きですぐペッて出されます(笑)
-
ゆん
うわぁほんと一緒です😭😭
やっぱりいつか寝てくれると
信じて今はこの状況を嬉しく思うべきですかね(笑)
おしゃぶり、ペッてしますよね!!!
あれされた時笑ったけど、まじか!!と思いました(笑)- 6月29日
まるこ
まだ2ヶ月ですが同じです(笑)
日中、ご機嫌やったら布団とかバウンサーに少し置いて
自分のご飯とかトイレとか…(笑)
ずっと膝の上で寝てます。
置いたら10分で起きるからまた抱っことかであやすくらいなら動けないけど膝の上で寝てくれた方がマシなので(笑)
家のこと全く出来ないから家族には申し訳ないですが。゚(゚´Д`゚)゚。
-
ゆん
抱っこで寝ちゃった時の
トイレ我慢がほんと辛いです(笑)←
わかります!!!!
またあやすことを考えたら
このままで。と思っちゃいますよね😭👏🏻👏🏻(笑)
そうなんですよね😭
暇なわけじゃないけど家事できないと申し訳ないですよね(笑)- 6月29日
ゆき
もうすぐ6ヶ月の息子もその頃はそうでした(><)
夜はちゃんとベッドで寝てくれるのにお昼寝は抱っこじゃなきゃ寝てくれませんでした。
でも、5ヶ月過ぎたぐらいからお昼寝もベッドで寝てくれるようになりました^_^気温が高くなってから抱っこだと寝にくくなっただけかもしれませんが(><)
-
ゆん
5ヶ月から!!
わあそうなるとうれしいなぁ🎉
ほんと抱っこしてると
お互い汗だくで、寝にくくないのかなって思います(笑)- 6月29日
ゆきみだいふく
同じです😭
夜もいまだにおくるみなしじゃないとすぐ起きます💦
昼間は最近置いたら起きるので、抱っこか腕枕でねんねです😓
なので寝そうな気配がしたら、トイレ行って長期戦に備えます笑
おしゃぶりもペッてしたあと自分の手を吸います😂
-
ゆん
大変ですよね😂
うちは6ヶ月すぎたくらいから夜はトントンで寝れるようになってきました!まだまだ抱っこの日もありますが!◎
昼間はほんとに苦戦中😂
そのうちお昼寝はしなくなるからいまだけいまだけ。と一緒にお昼寝したり、撮っていたドラマ見たりしてます(笑)←- 10月9日
ゆん
同じ状況の方がいるだけで励まされますね😂🎉
ほんと全身痛いです(笑)
セルフネンネ憧れますよね!!!(笑)