※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむまよ
子育て・グッズ

双子の夜中のミルクやおっぱい問題で悩んでいます。夜中にミルクが胃腸に負担か心配。離乳食は問題なし。夜のミルクはいつまであげたかアドバイスを求めています。

7月で一歳になる双子がいます。
未だに寝る前のミルクと、夜中のミルク、おっぱいがやめれません。夜中も頻繁に目を覚まして泣きます。ミルク、おっぱい、抱っこ、いずれかで寝かしつけです。トントンではなかなか寝ません。
夜にミルクは胃腸に負担にならないか心配です。
離乳食は2人とも、三食しっかり食べます。
ただ、夜中のミルクが残っている日は朝は食べるペースが遅く嫌がる事もあります。
皆さん、いつまで夜のミルクはあげてましたか?
双子ママのアドバイスもお待ちしております。

コメント

しー。

双子ではないですが…
うちも離乳食もしっかり食べるけど、夜中〜朝方のミルクがなかなか止めれませんでした!
夜中のミルクをお茶に変えてグズるもののトントンしてたらそのうち寝るので頑張って寝かしつけしてたらお茶ならいらない!と言わんばかりに朝まで寝てくれるようになりました(*^^*)
1歳1ケ月になるちょっと前でした!

  • はむまよ

    はむまよ

    ありがとうございます。
    お茶ならいらない(笑)
    朝まで寝てくれて羨ましいです。

    • 6月29日
ふう

双子ママではないですが、夜中のミルクは1歳1ヶ月まで続きました😥
起きてトントンで寝るようになり、1歳2ヶ月で自然と起きなくなりましたが、未だに寝る前にフォローアップミルクは飲んでます💦

  • はむまよ

    はむまよ

    フォローアップミルクですか。
    うちは、まだミルクです。そろそろ変えた方がいいんでしょうか?

    • 6月29日
りょーそーこー

私も寝かしつけをミルクにしてたので、なかなかやめれなくて、つい最近まで…1歳半まで飲んでました。うちもしっかり3食食べてたし、ミルク代高いしで、最後の方は薄いミルクあげてましたよ(笑)水でもいいんぢゃないか??くらいの💦
でも胃腸炎の時に飲み食いできなくて、これを機に哺乳瓶離してもいけるんぢゃ?と思ってやめてみたらすんなり辞めれました。今はトントンで寝てます。

  • はむまよ

    はむまよ

    ミルク薄めてみました。
    いつもと変わらず飲んだので、やめるまで、薄めてみようかと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月29日
ゆん

双子ママではありませんが…

うちの子は11カ月でやめました。
離乳食をしっかり食べていて、
本人がミルクを嫌がったので!!
夜中はしばらくは起きてグズる事もありましたが、とりあえずトントンで寝てくれたのでミルクはあげませんでした。

朝まで寝るようになったのは、歩き始めた1歳3カ月からです!

  • はむまよ

    はむまよ

    トントンだと、寝付くまでぐずると、もう1人が起きてしまうのですぐに抱っこかミルクかおっぱいの癖がついてしまいました。
    双子なのでおこしあいは毎日です。こないだは、コロコロ寝返りでぶつかって2人とも泣いてました(笑)(−_−;)

    • 6月29日