コメント
退会ユーザー
散歩などしてますか?
ぽのちゃん
吸わなくても咥えてるだけで赤ちゃんは安心するので、あげまくってください◡̈❁どんなけあげても母乳は大丈夫です!何時間も泣き続けたんですね😭可哀想なりますよね。抱っこで泣き止まなかったら、やっぱおっぱい咥えさせてあげたら良いと思います◡̈❁
頑張ってください◡̈❁本当今だけです!2ヶ月経てば笑ったり、あーうーなど喃語も話すようなります!可愛さ増しますよ💓
私もyoutube見て泣きました😭本当に今しかないです。いつか抱っこも授乳もお風呂も最後の時が来るんですよ。いっぱい愛してあげましょう💓
-
ままり
ありがとうございます(´;ω;`)
とりあえず安心させてあげたいので
咥えさせたいと思います!
今だけだと思うとなんだか寂しい気もしてきました!
もっと余裕を持って育児したいなと思います💦
いっぱいいっぱい愛します!
本当にありがとうございました😭❤️- 6月28日
-
ぽのちゃん
赤ちゃんの気分もあると思いますが、世の中のお母さんはみんなみーちゃんさんと同じようなことがありましたよ!私もそうだったので!今はよく笑うし、喋るし可愛さ増しました♡なので、みーちゃんさんもその日が来ます!あともう少しです!
私も寂しい気持ちになりました。
いつかは最後の時が来ると思ったら、今がすっごく愛しくてたまりませんね!余裕を持って接してあげましょう♡- 6月28日
-
ままり
赤ちゃんも人間ですもんね😖
まさに育児書通りなんていかないですね💦
本当に毎日世の中のママたちを尊敬しています😢
でも私だけ、我が子だけじゃないと思うとがんばれます😊
そして、今日、もう寝てくれたんです😭!
なんだか涙が出てきました😢
よく笑ってくれるときが来るのが楽しみです❤️
もっともっと愛しい存在になりそうです!- 6月28日
-
ぽのちゃん
本当そうです💦育児書通りには行かないし、わからないことだらけですよね(´;ω;`)私も生後1ヶ月大変すぎて、世の中のお母さんもですが自分の母親も尊敬しました😭すごいですよね!母親って!だから、母親の抱っこじゃないとダメだったり、特権があるんだなと思いました(笑)頑張った分だけお母さん求めてくれるんですよ💓赤ちゃんもきっと!
今日もう寝てくれたんですね😪良かったです!みーちゃんさんも早く寝てくださいね!寝たら一緒に寝て出来るだけ家事は手抜きで寝れる時に寝てください◡̈❁
鏡に写ってる自分を見てよく笑ってます(笑)そんな日が来ますよ💓楽しみですね!きっともっともっとたまらなく愛しくなります!- 6月28日
-
ままり
本当に母親はすごいです!
特におっぱいは母親だけの特権ですもんね❤️
いっぱいだっこして、いっぱい授乳してあげたいと思います!
家事がなかなかできないのですが、、
完璧を求めずやっていきたいと思います🌟- 6月29日
退会ユーザー
その時期はうちの子もそんな感じでした💔
お昼寝もしない、夜も寝ない、ずっと泣いてるでもう参ってました💦
オムツ、授乳、室温、など大丈夫な上で泣いてるのならきっと何も悪いことはないんだと思いますよ!✨
赤ちゃん、お腹の中が忘れられないとかママに甘えたいとかあるんだと思います😭!
-
ままり
うちの子だけじゃないんですね😭
赤ちゃんってもっと寝てくれるものだと思っていたので、色々と心配になってしまいます💦
お腹の中が忘れられない、、確かにまだ1ヶ月半ですもんね😖
赤ちゃんの気持ち、汲んであげないといけませんね(>_<)- 6月28日
ぽのちゃん
1ヶ月ぐらいが1番しんどかったです。
私もオールした日ありましたよ(´;ω;`)泣き止まないし、寝れないしイライラしますよね。泣きやめ〜って思うほど赤ちゃんは泣いたり、イライラも赤ちゃんに伝わるので、泣きたいだけ泣けーって思ってあげてください!よっしゃ、今日は一緒にオールするぞ!って気持ちで!2ヶ月になれば大分落ち着いてくると思います!今だけです!みーちゃんさん頑張ってください◡̈❁
-
ままり
同じですね(´;ω;`)
イライラ伝わってますよね😖
イライラしちゃいけないとわかっているのに、こちらの体力と精神的に限界になってイライラしてしまいます😭
泣きすぎて声が枯れてしまうのですが大丈夫ですかね?
なんとかして泣き止ませてあげたいけど、できません(TT)
もうすぐ落ち着いてくると思ったら、がんばれそうです!
ありがとうございます😢😢- 6月28日
退会ユーザー
家の周りでも近くの公園でも大丈夫ですので少しずつ散歩を始めると違うと思いますよ♪
-
ままり
ありがとうございます!
気候のいいときを見計らって散歩に出てみます!- 6月28日
退会ユーザー
大丈夫ですか?お気持ちとっても分かります✨
娘も授乳以外永遠と泣いている子だったので本当に辛かったのを思い出しました✨オムツ変えようがあやそうが抱っこしようが全てダメ、オッパイ以外では無理でした💭なんどココで質問したか分かりません😂
寝かしつけ私も同じくらい時間もかかり、ひどい時は夜10時ごろからしっかり寝付くのが朝6時なんて事もありました。でも大丈夫です!途方もないと感じるてると思いますが必ず終わりはきますよ☺️✨私は添い乳はしない派なのですが本当に辛い時は添い乳しました。今までで4.5回はしたかと思います。すると、すぐ眠りにつき、そのままゆっくり離すと結構ねてくれましたよ👌🏻もうすでにしてたらすみません😂
皆んなビックリするほどグズる娘でしたが半年たつと少しづつ変わってきて(娘は本当に大変で2.3.4.5.ヶ月も変わらず1日中グズってました😭笑)今じゃ何だったんだあの日々はと思うほどなので今は頼れるところには沢山頼り気分転換に少し家の前など歩いてみるのもいいと思います✨
-
ままり
わかっていただき、ありがとうございます😢
aoiママさんも同じだったのですね。
私だけじゃないんですね!
そうですよね!終わりがあるとわかっているのに、なぜ一対一だとあんなに思い詰めてしまうのか、、😭
私も最近、添い乳をすることがあります。
昨日はそれでもダメでした😭
添い乳が癖になってしまうのも少し怖いです💦
結構長い期間グズグズ期があったんですね。
その期間しっかりと向き合っていたaoiママさん、本当に尊敬です😢✨
少し気分転換をしてみます!
ありがとうございます😢!- 6月28日
ぽのちゃん
同じですよ!母親にイライラ伝わってしまうから、泣きたいだけ泣けーって思うようにって言われました!確かに体力も精神的にも来ちゃいますよね(´;ω;`)わかりますよ。
授乳でしか泣き止まなかったので、ひたすらあげてた感じです!飲みまくって寝ます(笑)今でも寝る前はどんなけ飲むの!?ってぐらい飲みます(笑)声が枯れてしまうほど泣いちゃうんですね。見てる方も辛いですよね。思っ切り泣いて疲れて寝ちゃうことはないですか?
もうすぐです!2ヶ月入ったら1ヶ月の時よりは大分マシになりました!辛すぎるのであれば、youtubeにある、育児に疲れたときって検索して見てください。最後の時って言うポエムがあるのですが、改めて色々思わされます。
-
ままり
やっぱり授乳してるときは安心している感じがするので、とにかく授乳し続けようかなと思います😅
昨日はこのまま泣き疲れて寝てくれるかな?と思いましたが、声が枯れても何時間も泣き続けていました。
だっこでも安心してくれないと心が痛みます😢
2ヶ月になったらだいぶよくなると言っている方が多いので、もう少し頑張って向き合いたいと思います!
YouTube見ました。号泣しました。
本当に今だけだと思うと愛しく感じました。
ありがとうございました😭😭- 6月28日
yoy
私も1か月前まではそんなかんじでした!
辛くて大変ですよね😫
1ヵ月検診が終わり
外に出てもいいよと言われたので
買い物に連れて行ったり
したら疲れるのか
その日から寝るようになりました!
最初は4時間5時間ですが8時間とか
だんだん寝てくれるように
なります٩(๑•̀ ₃ •́ )۶
少しでも参考になればと思います😅
-
ままり
あまりにも我が子が泣くので、まだあまり外出していません😢
でも少しずつ外に出てみようと思います!
8時間も寝てくれるのですね!そしたらだいぶ身体も楽になりますね!
もう少しだと思ってがんばります。- 6月28日
Macintosh
うちも最近まで全然寝なくて2週間〜2ヶ月半までが本当に辛くてしんどかったです。
うちは寝ぐずりが酷かったので、眠たいのに寝るのが下手くそで泣いてましたよ〜!毎日スリングに入れて寝かせてました。
決して誰も悪くありませんから、お母さんは自分も赤ちゃんも責めないでいてくださいね。赤ちゃんは自分の思いを泣くことでしか伝えられません。お腹が空いたことも、オムツが濡れていることも、眠たいことも、お母さんが好きだと言うことも。
-
ままり
そうなんですよね、赤ちゃんは泣くことでしか伝えられないんですよね。
泣いてる理由をわかってあげたいのに、わかってあげられない。不快な部分を取り除いてあげたいと思いますが、うまくいきません😭
これからも頑張っていけるかな?と不安になります(´;ω;`)- 6月28日
ままり
少し外に出て、気分転換はしていますが、散歩らしい散歩はしてません💦
やはり、した方がいいですか?