
抱っこ中は大人しく、布団に置くと泣いてしまう赤ちゃん。家事ができず悩んでいます。バウンサーが届かず、気をそらす方法を模索中です。
日中なんですが、抱っこしてるときは気持ちよさそうに寝かけてる?寝てる?安心してる感じで大人しくしているのですが、お布団に置いたら15分持てばいいほうです💦泣き出してしまいます(_ _)
同じような方、家事はどうしてますか?💦
ちゃちゃっと出来ることはしたのですが、料理や洗濯物は少し時間がかかるのでなかなかできずにいます😫💦
試行錯誤してやっていくんだろうなあとは思うのですが、知恵をお貸しください😫
バウンサー、ジムメリーがまだ家に届いておらず、娘の気をそらす何かがない状況です💦💦
- ちゅちゅな(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

リぉ
日中は抱っこしないと寝ないので
ぷぅままさんと同じ状況です💦
洗濯物と料理は少し泣いてても
声掛けながらやります。
ギャン泣きしだしたら抱っこしますが😅

もも
甘えた泣き方なら放っておいて家事します(*´ω`*)
ギャン泣きのときは抱っこしますが
最近は一人で寝たり、お利口に静かにキョロキョロする時間が増えました。
ぷぅままさんの赤ちゃんもだんだんそうなってくるとい いですね★
-
ちゅちゅな
コメントありがとうございます!!
やはり、ある程度はほっとかないとですよね💦
ひとりで寝るなんて偉い!!うちの子は一人で寝たことなんか数えるくらいしかないです😓
頑張ってみます!!- 6月28日
ちゅちゅな
コメントありがとうございます!!
同じ感じなのですね😫結構腕も痛くなるし腰も限界になりませんか?😭😭笑
やはりギャン泣きかどうかが境界線ですかね…家事もやらないとですもんね(´._.`)
でもギャン泣きするとしばらくおさまらないので怖くて😓😓😓
リぉ
腕も足も腰も限界きます(笑)
その時はもう下ろしてます🙄
怖いのわかりますよ😣
でも最近ひとりで遊んでお喋りしたり
してるのでまだ楽になってきましたよ😊
機嫌がいい時にパパッとやっちゃいます😂