![ボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こぐま☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま☆
1ヶ月検診が終わって痛みや違和感がなくなってから使用してましたよ。1ヶ月検診で確認されてもいいかもしれませんね(^^)
![こうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうたん
骨盤矯正は2ヶ月になるくらいに行きましたよ(^^)切った所も痛くないので大丈夫でした!ダイエットも母乳なので出来ませんが母乳が詰まりやすい為和食ばかり食べているので体重が徐々に減ってきました(^^)
長男の時はミルクよりの混合でミルクに頼りな所あったのでダイエット頑張らなければ今みたいに体重落ちていきませんでした!
-
ボール
なるほどー和食メインにしたほうがいいのですね(。•ㅅ•。)♡
- 6月28日
![╰(*´□`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´□`*)╯
骨盤矯正は1ヵ月検診が終わってから
傷口の痛みがなければできると言われたので
1ヵ月検診がおわってからしました😊
サラシとベルトは助産師さんに
聞いたらこれまた痛くなければ全然
きつくしめすぎない程度にしてもいいと
言われたので産後5日目くらいから軽く
していました(笑)
-
ボール
そんな早くから?!
大丈夫なら私も5日目から締めたいくらいです!!- 6月28日
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
私もトコちゃんベルトを妊娠中から使っていましたが、産後はさすがにすぐには使えなくて、3週間くらいは無理でした。1ヶ月検診後くらいから使うのがいいかと思います。
私は術後用腹帯をぐっと締めて里帰り中は着けていました。自分としては多少効果あったと思います。
私も予定帝王切開でした。赤ちゃんもまったく降りなくて、骨盤の緩みや歪みはほとんど感じませんでした。正直、産後ダイエットは楽ですよ(*´ω`*)
-
ボール
帝王切開のほうが骨盤しめるのは楽とは聞きました❀.(*´◡`*)❀.
体型歪むの怖くて(⊃´-`⊂)- 6月28日
![れい✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい✩
帝王切開した次の日から産褥ベルトを締めるように看護師さんからゆわれて ベルトしてました☆
骨盤矯正は 2ヶ月頃に行きました☆
-
ボール
やはり、骨盤矯正ですよね!!
近場で調べてみます❀.(*´◡`*)❀.- 6月28日
ボール
トコちゃんベルトしましたー??❀.(*´◡`*)❀.
こぐま☆
トコちゃんは産前の時のみで、産後はWACOALのガードルをはいてましたね。
ボール
なるほど₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
参考にします!!